最新記事
海洋生物

カヤック上で釣り動画を撮っていた男性、サメに襲われる

2023年5月16日(火)20時25分
若道いつき
イタチザメ

(写真はイメージです) Matt9122-shutterstock

<ハワイの海上で偶然記録された決定的瞬間>

【動画】突如カヤックに噛み付いてくるイタチザメと絶叫する釣り人

12日の正午頃、ハワイ沖でカヤックフィッシングをしていた男性がイタチザメに襲われる事故が発生した。偶然にもこのときの様子がGoProカメラに記録されており、ソーシャルメディア上で動画が話題となっている。

スコット・ハラグチさんの公開した約40秒の映像は、オアフ島東部(ウィンドワード)のクアロア沖2キロほどのところで撮影されたもの。直前に魚を釣り、カメラを回しっぱなしにしていたところだったという。再生して10秒のところで口を大きく開けたイタチザメが突如海から姿を現し、カヤックに噛み付いてくるのが確認できる。

幸いハラグチさんに怪我はなかったものの、その悲鳴からどれほどの恐怖を味わったかが伝わってくる。コメント欄には「無事で良かった」と安堵する声が多数寄せられた。

イタチザメはジンベエザメ、ウバザメ、ホオジロザメに次いで4番目に大きな種で、海洋保護団体オセアナ(Oceana)によると、最大で体長5.5メートル、体重は900キロ以上にまで成長するという。

甲殻類や鳥、ウミヘビにイルカなどあらゆるものを捕食することで知られ、ハワイ海域ではアオウミガメやハワイモンクアザラシを食べることが多い。

ハラグチさんは地元テレビ局「KITV4」の取材に対し、なぜサメに狙われたか分からなかったが、すぐ後に近くで怪我をしたアザラシを見つけたことから、おそらく獲物と勘違いしたのではないかと語っている。

企業経営
ビジネスの成功だけでなく、他者への支援を...パートナーコ創設者が見出した「真の成功」の法則
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米バークシャー、アルファベット株43億ドル取得 ア

ワールド

焦点:社会の「自由化」進むイラン、水面下で反体制派

ワールド

アングル:ルーブルの盗品を追え、「ダイヤモンドの街

ビジネス

NY外為市場=ドル、対円で横ばい 米指標再開とFR
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 8
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 9
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 10
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中