最新記事
ウクライナ情勢

ワグネル創設者「ロシア軍機4機を撃墜したのはロシア軍」?

Wagner Founder Thinks Russia Shot Down Its Own Aircraft

2023年5月15日(月)14時23分
アンドリュー・スタントン

反体制的な発言も増えているプリゴジン Press service of "Concord"/REUTERS

<ロシアの戦闘機2機と輸送ヘリ2機がウクライナ国境近くで墜落。ウクライナ軍の反攻かと思いきや、ワグネル創設者のプリゴジンは同胞の仕業だと示唆した>

ウクライナ国境近くのロシア領内でロシア軍機が相次いで「墜落」したのは自軍に撃墜されたのではないか──ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者、エフゲニー・プリゴジンがそんな可能性を示唆している。

ロシアの国営メディアは5月13日、ウクライナとの国境に近いロシアのブリャンスク州でロシア軍機4機が撃墜されたと伝えた。またロシア紙コメルサントは、撃墜されたのはスホーイSu34戦闘機とスホーイSu35戦闘機がそれぞれ1機、Mi8輸送ヘリコプター2機だったと伝えている。ウクライナは関与を否定している。

プリゴジンはもともとロシアのウラジーミル・プーチン大統領の側近だったが、ウクライナ侵攻が思うように進まない中で両者の緊張は高まっている。そして13日、プリゴジンはロシア軍機を撃墜したのはロシア軍だと匂わせる発言をした。

プリゴジンはメッセージアプリのテレグラムの自身のチャンネルへの投稿で、4機の撃墜地点から描いた半径20キロの円の中心にありそうなのは、ロシアとウクライナどちらの防空システムだろうか、と問いかけた。

ロシア側は「エンジントラブル」説も

「4機の墜落地点を囲む円を描くと、円の直径は40キロメートルになる。つまり円の半径は20キロメートルだ」とプリゴジンは書いた。「次にインターネットで、どんな種類の対空兵器がこの円の中心にあるかを調べてみるといい。自ずと答えは出る。私は知らないが」

本誌はロシア国防省に電子メールでコメントを求めたが回答は得られていない。

ウクライナ空軍の報道官は14日にテレビ出演し、撃墜したのはロシアの防空システムかも知れないと述べた。

コメルサントは撃墜された戦闘機2機は「ウクライナのチェルニヒウ州の標的に向けてミサイル攻撃と空爆を行う予定だったとみられる」と伝えている。また、2機は「ほぼ同時に」墜落したという。ただしロシア当局は沈黙したままだ。

ブリャンスク州のアレクサンドル・ボゴマズ知事はテレグラムで、ヘリコプター1機がクリンツィの町に墜落し、女性1人がけがをしたと明らかにした。ロシア国営タス通信は、墜落の原因はエンジントラブルだったとの当局の見方を伝えている。

キャリア
AI時代の転職こそ「人」の力を──テクノロジーと専門性を備えたLHHのコンサルティング
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ノバルティス、米バイオテクノロジー企業を120億ド

ビジネス

ボーイング防衛品工場ストが13週目に突入、労組投票

ワールド

ロシア特使、トランプ政権当局者と協議継続 「圧力は

ワールド

米ロ首脳会談中止に言及するのは間違い、準備は必要=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 3
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水の支配」の日本で起こっていること
  • 4
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元…
  • 5
    メーガン妃の「お尻」に手を伸ばすヘンリー王子、注…
  • 6
    「平均47秒」ヒトの集中力は過去20年で半減以下にな…
  • 7
    1700年続く発酵の知恵...秋バテに効く「あの飲み物」…
  • 8
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 9
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 10
    【テイラー・スウィフト】薄着なのに...黒タンクトッ…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 10
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中