最新記事
スキャンダル

プーチン政権の「顔」の息子、徴兵忌避の次は従軍記録のでっち上げ疑惑。プリゴジンも口裏合わせに協力?

Putin Ally's Son Racked Up Tesla Fines While 'Fighting' in Ukraine—Reports

2023年4月25日(火)19時12分
イザベル・バン・ブリューゲン

クレムリンの顔、ペスコフ報道官と息子にとんだ疑惑が(2022年12月22日、モスクワ) Sputnik/Valeriy Sharifulin/REUTERS

<テレビでお馴染み、ロシアのペスコフ報道官の息子は、徴兵を忌避したうえに、後から従軍記録をでっち上げた疑いをかけられている。戦場にいるはずのころ、モスクワで高級車を乗り回して交通違反切符を切られていたのだ>

ロシアの大統領府報道官ドミトリー・ペスコフの33歳になる長男ニコライ・ペスコフは4月21日のインタビューでウクライナで従軍したと語ったが、その後地元メディアは、戦場に行っていたはずの時期に、ニコライの所有するテスラ車がモスクワで交通違反の罰金を科されていたと報じた。ニコライは昨年9月に部分的動員が発令されたとき、徴兵を忌避したとして父子ともに厳しい批判を受けていた。

ロシアの通信社「SOTA」や、「VChK-OGPU」などの複数のテレグラム・チャンネルが報じたところによれば、ニコライが2023年3月末まで所有していたテスラ「モデルX」は、2022年7月24日と11月6日の2回、モスクワで罰金を科されていた。これは、ニコライがロシアの民間軍事会社「ワグネル」の一員としてウクライナで従軍していた、と話した時期にあたる。ロシアの特権階級とそのボンボンが、徴兵忌避の批判を逃れるために従軍話をでっち上げているのではないか、と火に油を注ぐ結果になっている。

【動画】クレムリンのリッチで美しい娘たち

本誌は、VChK-OGPUの主張を独自に確認しておらず、ロシア外務省にメールでコメントを求めている。

ワグネルは、ウクライナ東部の激戦地バフムトでの戦闘に深く関わっている。ワグネルを創設したエフゲニー・プリゴジンは4月21日のインタビューで、ペスコフの息子はウクライナでの戦闘に参加したと語った。「クレムリンの報道官(ペスコフ)」から、息子を「ただの砲兵」としてワグネルに「入れて」ほしいと頼まれたという。「それを知る人はごく少数だ」とプリゴジンは述べた。プリゴジンは、ウラジーミル・プーチン大統領の側近でもある。

偽名で従軍?

ペスコフは4月24日、ニコライはウクライナの戦争に参加していた、と言った。「息子がそう決断した。息子も一人の成人だ」

プリゴジンは、ニコライはペスコフの息子であることを隠すため「偽名で」ワグネルに入隊することを認めたという。だからニコライの従軍記録はワグネルにもない。プリゴジンによれば、従軍期間は「半年足らず」だったという。

複数のテレグラム・チャンネルは、ニコライがウクライナでの戦闘に参加していたという主張に疑問を呈している。ニコライがワグネルの一員としてウクライナにいたとされる時期に、ニコライのテスラ車がモスクワで罰金を科されていたからだ。

VChK-OGPUのテレグラム・チャンネルは、こう述べている。「我々が集めた情報によると、ドミトリー・ペスコフの息子がワグネルの一員として戦ったとする主張は疑わしい。ちょっと写真撮影に出かけただけではないのか」

ビジネス
栄養価の高い「どじょう」を休耕田で養殖し、来たるべき日本の食糧危機に立ち向かう
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、15日にトルコで直接協議提案 ゼレンス

ビジネス

ECBは利下げ停止すべきとシュナーベル氏、インフレ

ビジネス

FRB、関税の影響が明確になるまで利下げにコミット

ワールド

インドとパキスタン、停戦合意から一夜明け小康 トラ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 8
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中