最新記事
米大統領選

「アンチがいるほど勝利への意欲を燃やすタイプ」...トランプにとって次期大統領選挙は戦いやすい環境

Can Trump Still Win?

2023年4月20日(木)19時35分
ダニエル・ブッシュ(本誌ホワイトハウス担当)

ラリー・ホーガン前メリーランド州知事など、共和党指名候補争いに名乗りを上げようとしている政治家は、候補者が増えるほど、トランプは勝利しやすくなると警告する。

4月半ばの段階で正式な出馬表明をしているのは、トランプ政権で国連大使を務めたニッキー・ヘイリー前サウスカロライナ州知事、起業家のビベク・ラマスワミ、そしてエーサ・ハッチンソン前アーカンソー州知事の3人だけだ。

今後出馬する可能性がある面々としては、デサンティスのほか、マイク・ペンス前副大統領やマイク・ポンペオ前国務長官、ジョン・ボルトン元国家安全保障担当大統領補佐官、ティム・スコット上院議員、バージニア州のグレン・ヤンキン知事などがいる。

ただ、最終的な候補者数が何人になるかはまだ分からない。共和党予備選の候補者による第1回討論会は8月だし、最初の予備選に当たるアイオワ州共和党大会は24年2月だ。16年の予備選では、当初は最有力と騒がれた候補が続々と脱落した。

今回、トランプにとって最大の対立候補が誰になるにせよ、トランプの支持者を遠ざけずにトランプを破る方法を見つけることが重要だと、ドレーク大学のデニス・ゴールドフォード教授(政治学)は語る。

「トランプ支持者だけでは勝てないが、彼らなしでも勝利できない」

候補者が出そろわないなかでは、政策などの違いもまだはっきりしない。ただ、デサンティスだけは、社会問題で「左派と真っ向から対立する文化的戦士」という政治的ブランドを確立してきた。

デサンティスの出馬表明は、5月上旬のフロリダ州議会の会期終了後とみられている。だが、出馬表明を先延ばしにするほど、トランプの法的問題が悪化して、デサンティスこそがトランプに代わる最高の選択肢だとアピールしやすくなるとの見方もある。

ただ、このように直接的なトランプ批判を避けて、トランプが自滅するのを待つ戦略は裏目に出る危険もある。

「共和党のあらゆる候補が24年に避けるべきなのは、16年の候補者たちと同じ過ちを犯すことだ」とボルトンは語る。「きちんとトランプを攻撃して、その政治生命に終止符を打たなくてはいけない。それは早いほどいい」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

OPECプラス、6月日量41.1万バレル増産で合意

ビジネス

日本との関税協議「率直かつ建設的」、米財務省が声明

ワールド

アングル:留学生に広がる不安、ビザ取り消しに直面す

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見...「ペットとの温かい絆」とは言えない事情が
  • 3
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「CT写真」で体内から見つかった「驚愕の塊」
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    なぜ運動で寿命が延びるのか?...ホルミシスと「タン…
  • 8
    「2025年7月5日天体衝突説」拡散で意識に変化? JAX…
  • 9
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 10
    「すごく変な臭い」「顔がある」道端で発見した「謎…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 10
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中