最新記事
米大統領選

「アンチがいるほど勝利への意欲を燃やすタイプ」...トランプにとって次期大統領選挙は戦いやすい環境

Can Trump Still Win?

2023年4月20日(木)19時35分
ダニエル・ブッシュ(本誌ホワイトハウス担当)

資金はバイデンの勝ち?

とはいえ、本選になれば、少額献金者の支持だけでは勝てないだろう。20年選挙のとき、バイデンは10億ドル以上の献金を集め、トランプの7億7300万ドルを大きく上回った。

今回も、資金調達競争に勝つのはバイデンだと、民主党関係者は考えている。

トランプが3回連続で共和党の大統領指名候補になれば、民主党の「献金者らには(絶対に負けてはならないと献金する)強力なモチベーションになる」と、民主党候補の資金調達をしてきたオーブリー・モンゴメリーは語る。

「トランプが大統領になったらどうなるかは、もはや想像する必要がない」と彼女は言う。「いかに民主主義に大きなダメージを与えるか、私たちは目の当たりにしてきた」

共和党関係者は、トランプが再び大統領候補になれば、バイデンの資金調達面でのリードは前回より大きくなると内々に予想しており、「トランプでは本選に勝てない」という党幹部の危機感をあおる理由の1つになっている。

だが、起訴によりトランプへの献金は増えているし、外部の政治団体からも大きな支援を期待できそうだ。

トランプ系の政治資金管理団体である「メイク・アメリカ・グレート・アゲインPAC」は、年初の時点で5400万ドルを確保しており、主要州の予備選に向けて対立候補を攻撃するCMを大量に流せる。

共和党予備選に向けた選挙活動は始まったばかりだが、はっきりしていることが1つあると、24年の資金調達に関わる共和党関係者は言う。資金集めではトランプとデサンティスの一騎打ちの状態で、それ以外の候補は資金集めに苦労しそうだということだ。

対立候補の数がカギに

トランプが共和党指名候補の座を勝ち取れるかどうかを左右する3つ目のポイントは、対立候補の数だ。

16年の共和党予備選では、17人もの候補が名乗りを上げたため、候補者の間で票が割れ、最初の3つの予備選でトランプが得票率40%未満ながら勝利を収める一因となった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日本との関税協議「率直かつ建設的」、米財務省が声明

ワールド

アングル:留学生に広がる不安、ビザ取り消しに直面す

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、堅調な雇用統計受け下げ幅縮
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単に作れる...カギを握る「2時間」の使い方
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    なぜ運動で寿命が延びるのか?...ホルミシスと「タン…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 10
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中