最新記事
ウクライナ戦争

経済無知で「謎の世界観」を持つプーチンらKGB出身者たち 河東哲夫×小泉悠

THE END OF AN ENDLESS WAR

2023年4月7日(金)21時05分
小泉 悠(軍事評論家)、河東哲夫(本誌コラムニスト、元外交官)、ニューズウィーク日本版編集部
ルゲイ・イワノフ

プーチンの後継者と目されたイワノフ(左)も「謎の世界観」の持ち主 MAXIM SHEMETOV-REUTERS

<制裁は効いていないとされていたが、ロシア経済は足元から崩れつつある。そもそもトップに君臨するスパイ出身の大統領は......。日本有数のロシア通である2人がウクライナ戦争について議論した>

※本誌2023年4月4日号および4月11日号に掲載の「小泉悠×河東哲夫 ウクライナ戦争 超分析」特集、計20ページに及ぶ対談記事より抜粋。対談は3月11日に東京で行われた。聞き手は本誌編集長の長岡義博。

【動画で見る】ウクライナ戦争の「天王山」と知られざる爆破陰謀論(小泉悠×河東哲夫 対談)

――続いてロシア経済の話についてです。先ほど河東さんの話の中で、ロシアの国民にとってまだ戦争は遠いところにあるとおっしゃっていましたが、ロシア経済は今後持つのか。また欧米の制裁の影響はどれくらいあるのでしょうか。

■河東 その点はこの1年間ロシアと西側でずいぶん議論されてきて、制裁はあまり効いてない、というのが議論の大勢になっています。GDP成長率は昨年マイナス2.5%前後。もともと3%成長の予測だったから合計マイナス6%ぐらいということになっているが、生活にはまだそんなに響いてない。

ただ制裁の影響がないと思っていると、あに図らんや足元から崩れつつある。

1つは石油と天然ガスの値段がまた急低下しました。去年は1日5億ドル以上、石油とガスの収入があったんだけれども、それが1日3億4000万ドルぐらいになる。それから輸入が急増してきて貿易黒字が少なくなった。エネルギー価格低下によってまた貿易黒字が低下して、経常収支が昨年12月ぐらいにはほぼプラスマイナスゼロ。ロシアにとってはかなり危険ですよ。

230411p18_KKT_04.jpg

モスクワのスーパーにはまだまだ商品が(今年2月) GETTY IMAGES

今年の予算を見てみても、プーチンは盛んに新しいことをやると言っているのだけども、財源はこれまでの貯金を取り崩しているわけです。これまでの貯金というのは、石油とガス収入のうちの余った分を取り分けて、それを国民福祉基金と称しているんだけれども、これを取り崩す。

これがあと2年ぐらいでなくなるだろうと言われている。だから大統領選挙に向けて、バラマキができなくなりつつあるわけです。財政赤字も増えるだろうと思われている。

もう1つ、長期的に響くのは技術、テクノロジーです。ウクライナ戦争の前から西側はロシアに対して(技術流出を)絞っているんだけれども、冷戦時代のCOCOM(ココム、対共産圏輸出調整委員会)のような体制が戻ってきている。ロシアは軍の技術などをはじめ、ものすごく困ってくるだろうと思います。

もう1つは在外資産。在外の資産を西側が凍結しているということは、ロシアの金持ちたちにとってものすごく困るし、ロシアの中央銀行にとっても痛いわけです。

■小泉 西側の制裁って、ロシアの一般市民を困らせるということはおそらく最初から目的ではなくて、今おっしゃったようなロシアの財政能力、その中でもロシアの軍備プログラムに資金を提供している銀行に打撃を与えることを狙っている感じがします。あと、プーチン周辺の高官たちの個人資産。プーチンの権力基盤を揺るがせることが狙いだろうと思うんです。

それだけでプーチン政権が倒れるとか、戦争を諦めるわけではないかもしれませんけども、戦争を継続する能力に制約を加えるという効果は確かに見込めるのかなと。

食と健康
消費者も販売員も健康に...「安全で美味しい」冷凍食品を届け続けて半世紀、その歩みと「オンリーワンの強み」
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

北朝鮮の金与正氏、日米韓の軍事訓練けん制 対抗措置

ワールド

ネパール、暫定首相にカルキ元最高裁長官 来年3月総

ワールド

ルイジアナ州に州兵1000人派遣か、国防総省が計画

ワールド

中国軍、南シナ海巡りフィリピンけん制 日米比が合同
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    悪夢の光景、よりによって...眠る赤ちゃんの体を這う…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中