最新記事
MLB

伝統球団ヤンキースに「ロン毛」のバットボーイ 身だしなみをめぐり議論勃発

2023年4月15日(土)15時35分
川口陽
アーロン・ジャッジ

昨季HR王のアーロン・ジャッジ。写真はガーディアンズ戦(4月11日、オハイオ州クリーブランド) David Richard-USA TODAY Sports via REUTERS

<約半世紀にわたって重んじられてきた規則を破ってしまった男性が時の人に>

【動画】身だしなみに厳しいヤンキースのユニフォームを着た「ロン毛」のバットボーイ

月曜夜、MLBニューヨーク・ヤンキースは敵地クリーブランドでガーディアンズと対戦して2対3で敗れた。この試合で最も注目を集めたのが、ヤンキースのユニフォームをまとった長髪のバットボーイだ。

中継カメラで執拗にズームされた彼の髪型をめぐり、ソーシャルメディア上では意見が割れている。

今から約50年前のこと、ヤンキースのオーナーだったジョージ・スタインブレナーは選手たちの髪型や髭に関する規則を定めた。このポリシーは1976年に導入されて以来、ときに揶揄されながら今日まで続いている。

ヤンキースとNBAブルックリン・ネッツ専門のスポーツチャンネル「YESネットワーク」がツイッターに投稿した映像の中で名物実況のマイケル・ケイは、「これほどのロングヘアがヤンキースのユニフォームを着ているのは変な感じだ」と述べた。

「ルールはルール。彼はそのうち2つに背いている。顔に毛があって髪は襟の下まである。そして赤い靴、これもルール違反だ」

これについて、コメント欄には「ケイは正しい」と発言を支持するユーザーがいれば、時代遅れと批判して「クソみたいに保守的なポリシーを廃止すべき」と球団に求めるファンも見られた。

渦中の男性だが、ユニフォームを着ているものの実はヤンキースのスタッフではない。MLBの試合では通常ホームの球団がバットボーイを供給するため、本人もヤンキースの厳しい規則を知らなかった可能性が高い。

ネット上の反応を受けてか、翌日の試合には長い髪を綺麗にヘルメットにしまい込んだ姿で登場。実況のケイの紹介によれば、男性の名はネイトといい、The Open Doorsというバンドでドラマーとしても活動しているようだ。

ニューズウィーク日本版 世界最高の投手
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月18日号(11月11日発売)は「世界最高の投手」特集。[保存版]日本最高の投手がMLB最高の投手に―― 全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の2025年

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

世界の石油市場、26年は大幅な供給過剰に IEA予

ワールド

米中間選挙、民主党員の方が投票に意欲的=ロイター/

ビジネス

ユーロ圏9月の鉱工業生産、予想下回る伸び 独伊は堅

ビジネス

ECB、地政学リスク過小評価に警鐘 銀行規制緩和に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 8
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 9
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 10
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中