最新記事
韓国政治

韓国国家安保室長、突然の辞任はユン大統領訪米時のBTS公演失敗のため?

2023年3月31日(金)18時10分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
BTS

昨年5月にバイデン米大統領に招かれてホワイトハウスを訪れたBTS  LEAH MILLIS - REUTERS

<安全保障のトップ辞任の背景にK-POPアイドルがいた──>

3月29日、韓国尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の側近である金聖翰(キム・ソンハン)国家安保室長が、辞任を申し出たと明らかにした。ユン大統領の国賓としての訪米を来月に控えるなかでの突然の辞任発表に韓国政界にはさまざまな憶測が飛び交っているが、その一つとしてK-POPグループの存在が急浮上している。ニュース1、韓国経済など韓国メディアが報じた。

NSC委員長も兼任する安全保障のトップ、突然の辞任

韓国国家安保室は大統領府にあって国家安全保障を統括する部門だ。室長は閣僚に準じた公務員であり、国家安全保障会議(NSC)常任委員会の委員長も兼任。韓国の安全保障のトップオブトップというべき存在だ。

北朝鮮がICBM級のミサイルを発射し地域の安全保障を脅かすなか、4月末にはユン大統領が李明博(イ・ミョンバク)以来12年ぶりとなる国賓として訪米するなど外交、安保の重要なスケジュールが続くところでの突然の安保室長辞任の発表で韓国政界には報告漏れ説、軋轢説など様々な解釈が出ている。

対日政策への国内世論の反発も影響?

実は大統領府では、今回の予兆ともいうべき事件が起きていた。ユン大統領の訪日を挟んで、儀典秘書官と外交秘書官が相次いで辞任している。

また、訪日後に対日関係改善への世論が芳しくないため、閣議の冒頭20分あまりにわたってユン大統領が自ら国民へ対日政策について説明することになり、大統領は参謀らを叱責するひと幕があった。こうした一連の問題についてキム安保室長は大きなプレッシャーを感じていたという。

バイデン夫妻がK-POPの公演を熱望?

そしてもう一つの報告漏れ説として大きく取り上げられたのが、ユン大統領の訪米スケジュールをホワイトハウス側と調整する中で出てきたK-POPアーティストとレディー・ガガによる合同公演問題というものだ。

これはバイデン大統領とジル・バイデン夫人がK-POPアーティストとレディー・ガガなどが出演する文化プログラムを提案し、駐米韓国大使館が確認の書簡を5回も送ったが、安保室側が回答を先送りし、さらにユン大統領に報告すらしていなかったという問題だ。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

民主社会主義者マムダニ市長のNY、金融街は競争力へ

ワールド

米、40空港で運航10%削減へ 政府機関閉鎖で運営

ワールド

UPS貨物機墜落、ブラックボックス回収 地上の犠牲

ワールド

米運輸省、7日に4%の減便開始 航空管制官不足で=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 5
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 6
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 7
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 10
    若いホホジロザメを捕食する「シャークハンター」シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中