最新記事

米中関係

米軍が気球撃墜に使った空対空ミサイル「サイドワインダー」は世界最高の優れものだった

Was 'Sidewinder' Missile Biden's Best Option Against Unidentified Objects?

2023年2月14日(火)17時56分
ニック・モドワネック

サイドワインダー・ミサイルを戦闘機に装着する台湾軍兵士(2018) Tyrone Siu-REUTERS

<上空の気球を撃墜するのは意外と難しい。穴を開けても萎まないし、燃えないし、弾も命中させにくい。そこで登場した「サイドワインダー」の性能とは>

米国防総省は1月12日、カナダとの国境に近くで未確認の飛行物体を撃墜したと発表した。ジョー・バイデン米大統領が米軍に対して、北米上空を飛行する物体の撃墜を命じたのは、過去10日間で4回目となる。

米軍が12日に撃墜したのは、ミシガン州にあるヒューロン湖の上空を飛行していた物体だ。ミシガン州選出のジャック・バーグマン下院議員(共和党)は、「八角形の構造物」がF16戦闘機によって撃墜されたと言及。米国防総省も、F16戦闘機が空対空ミサイル「AIM-9X(サイドワインダー)」で撃墜したことを確認した。同ミサイルは世界最高の空対空ミサイルといわれ、1発あたりの価格は最高47万2000ドルとされている。

これに先立ち10日にはアラスカ北部上空で、11日にはカナダ北部のユーコン準州上空で未確認の飛行物体が撃墜された。この2つとヒューロン湖上空で撃墜された飛行物体はいずれも、2月4日にサウスカロライナ州沖で撃墜された中国の気球よりも小さく、飛行高度もずっと低かった。

米ジョージタウン大学外交大学院で国際政治・安全保障プログラムの共同議長を務めるジョディ・ビットリ教授は本誌に対し、12日の飛行物体撃墜にサイドワインダーが使われたのは、パイロットにとって扱いやすいミサイルだからだと指摘した。

近距離から発射が可能

米シンクタンク「カーネギー国際平和財団」の非常勤研究員でもあるビットリは、「(サイドワインダーは)空対空ミサイルとしては比較的安価でもある」と述べた。「視程内射程(約37km以内の射程で使用され)のミサイルのため、パイロットが気球に接近し、標的を目視で確認した上で比較的近い距離から発射して、標的に命中したことを確認することができる」

また発射前に標的をロックして自動追尾することができるため、気球の熱源があまり高温ではない場合でも、標的を特定することが可能だ。

サイドワインダーの発射には、ウクライナでの戦争で有名になった高機動ロケット砲システム(HIMARS=ハイマース)を使うこともできるが、ジェット戦闘機を使用したことも、より理にかなっていると彼女は述べた。

「空対空ミサイルは、空中の標的を捉えて排除するように作られている」と彼女は述べる。「ハイマースは、空中ではなく地上にある標的を攻撃するように作られたミサイルシステムだ。どちらもミサイルだからといって、互換性がある訳ではない」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

国連調査委、ガザのジェノサイド認定 イスラエル指導

ビジネス

英雇用7カ月連続減、賃金伸び鈍化 失業率4.7%

ビジネス

25年全国基準地価は+1.5%、4年連続上昇 大都

ビジネス

豪年金基金、為替ヘッジ拡大を 海外投資増で=中銀副
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中