裁判所まである!中国の非合法「海外警察署」の実態を暴く

XI’S POLICE STATE–IN THE U.S.

2023年1月28日(土)16時20分
ディディ・キルステン・タトロウ(本誌米国版・国際問題担当)

230131p18_CKM_02.jpg

ニューヨークで行われた中国の「ゼロコロナ」政策への抗議デモ JEENAH MOON-REUTERS

ショーンによれば、「デモ隊の仲間のふりをするのは彼らの常套手段」だ。「証拠はないが」と彼女は言う。

「個人的には、中国共産党とつながりのある人物だと思う」

著名な反体制活動家の魏京生(ウエイ・チンション)は昨年5月のある晩、首都ワシントンで車を運転していたとき、故意と思われる交通事故に遭った。前の車が急ブレーキをかけたので自分もブレーキを踏んだところ、後ろの車が猛スピードで突っ込んできたという。

「後ろの車はすぐにバックして逃げた。次いで前の車も姿を消した」

魏は電子メールでそう証言した。

この場合、意図的に衝突したのか否かは不明だ。それでもFBIはこの事故の以前に、中国の工作員と思われる人物が反体制派を標的とした衝突事故の偽装工作をほのめかした電話をキャッチしている。

狙われたのは、ニューヨークから連邦下院議員選への立候補を目指していた牧師で、元米軍兵の熊焱(ション・イエン)。

一昨年の12月、かつて中国国家安全部に属していたリン・チーミンなる人物が、米国内で計画実行のために雇ったと思われる私立探偵に向かって、「交通事故なら(彼は)木っ端みじんだな」と言って笑うのをFBIは録音していた。

中国共産党を批判する人が命を奪われた例もある。昨年の3月14日、ニューヨークの弁護士・李進進(リー・ジンジン、66)がクイーンズ区フラッシングの事務所で殺害された。

李は天安門事件で投獄されたこともある活動家だ。中国側の関与を示す証拠はないが、中国政府系メディアの中華網には「祖国の裏切り者、また1人米国で死亡」という見出しが躍った。

現行犯で逮捕された張暁寧(チャン・シアオニン)は、犯行の約半年前に学生ビザで渡米していた。彼女は血まみれの姿で刃物2本を手に、瀕死の李を見下ろしていたという。

市警109分署から移送される際には、集まっていた中国系アメリカ人たちに向かって「裏切り者!」と叫んでいた。

匿名を条件に本誌の取材に応じた友人たちによると、李とその父親は中国の治安当局で働いていたが、李自身は中国出身者の亡命を助ける活動に転じ、中国の「国境を越えた弾圧」に対抗するため、アメリカの司法当局に協力していたという。

「彼は自分の知識を用いてアメリカ政府に協力し、共産党に対抗していた。でも中国では、組織を裏切った者には必ず高い代償を払わせる」

そう語った李の友人は、報復を恐れて氏名を明かさなかった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ドイツ銀行、第3四半期の債券・為替事業はコンセンサ

ワールド

ベトナム、重要インフラ投資に警察の承認義務化へ

ワールド

台湾、過去最大の防衛展示会 米企業も多数参加

ワールド

アングル:日米為替声明、「高市トレード」で思惑 円
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中