最新記事

ミス・ユニバース

「バンコクのゴミ捨て場で育った......」 ミス・ユニバース タイ代表のアルミ缶のプルタブで作られたドレスに喝采

2023年1月17日(火)20時52分
佐川恵里子

ミス・ユニバース、タイ代表のアンナー・スアンガームイアムさん  instagram/@annasnga_1o

<ミス・ユニバース、タイ代表のアンナー・スアンガームイアムさんは、女優、モデルとして活躍する24歳。彼女は、バンコクのゴミ捨て場で育った......>

先週幕を開けたミス・ユニバース。世界各国から集結した美女が本戦を賭け予選で「美」を競った。

なかでも注目を集めたのは、タイ代表のアンナー・スアンガームイアムさんだ。女優、モデルとして活躍する24歳の彼女は、バンコクのゴミ捨て場で育った。両親はごみ収集業を営んでおり、決して恵まれた環境で育っていないことを明かしている。

休日には両親の仕事を手伝うこともあり、ゴミとして捨てられていたおもちゃを修理したもので遊んでいたという。

>>■■【画像】ミス・ユニバース、タイ代表のアルミ缶のプルタブで作られたドレスに喝采

アルミ缶のプルタブとスワロフスキークリスタルを組み合わせたドレス

今回の世界大会で話題になっているのは、イブニングガウンの審査でスアンガームイアムさんが着用したもの。アルミ缶のプルタブとスワロフスキークリスタルを組み合わせたドレスはファッションブランド「Manirat(マニラット)」がデザインを手がけた。

このドレスは、スアンガームイアムさんがインスタグラムで写真を公開して以来、15万件以上の「いいね!」を獲得している。

スアンガームイアムさんは、このドレスは彼女の生い立ちとゴミ収集人であった両親への敬意を込めたオマージュだと語っている。

投稿に添えられたメッセージには、「このガウンは、私の子供時代の身近な環境からインスピレーションを受けました」「このユニークなガウンは、多くの人に価値がないと思われているものが実は独自の価値と美しさを持っていることを示すために、アルミ缶のプルタブを使って意図的に仕立てられました」「これを見て、聞いて、そして願わくばその価値を示すメッセージとなりますように」とある。

「彼女は "ゴミから生まれた美の女王 "と呼ばれたけれど、彼女の宝石のようにまばゆい輝きを止めることはない」と書かれている。

>>■■【画像】ミス・ユニバース、タイ代表のアンナー・スアンガームイアムさんの美しい姿

バンコクのスラム街で生まれ、寺院に預けられた

ミス・ユニバース公式に掲載された情報によると、スアンガームイアムさんは、バンコクのスラム街で生まれ育った後、安全とは言えない環境を懸念した両親によって、寺院に預けられた。仏教の尼僧に囲まれて育ち、食事は主に僧侶が食べ残した物だったという。

「幼い頃から貧しさが理由で、学校生活は他の子どもたちと差がつき、特に高い授業料に苦労した」と彼女の経歴に書かれている。学費をまかなうために、彼女はポイントを集め、毎学期献血をし、ペットボトルを集め、公衆トイレの掃除をしなければならなかった。こういった経験から、スアンガームイアムさんはタイの子どもたちが平等に教育を受けられない状況に疑問を抱くようになったそうだ。

スアンガームイアムさんは現在、自分のプラットフォームを通じて、恵まれない環境にある子どもたちの声を代弁し、増幅させたいと考え、複数のNPOで活動している。

>>■■【画像】ミス・ユニバース、タイ代表のアンナー・スアンガームイアムさんの美しい姿

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ハマスに警告 合意違反継続なら「残忍な

ビジネス

米ワーナー、完全売却の可能性検討 複数の企業が買収

ワールド

ガザ停戦計画は予想以上に順調、米副大統領 イスラエ

ワールド

米ロ首脳、「即時」会談の予定なし=ホワイトハウス高
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない「パイオニア精神」
  • 4
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 5
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 6
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    増える熟年離婚、「浮気や金銭トラブルが原因」では…
  • 10
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中