最新記事

インタビュー

太田光インタビュー:「カルト擁護」と言われても......炎上に抗う真意

2022年12月13日(火)17時15分
石戸 諭(ノンフィクションライター)

037(web).jpg

HAJIME KIMURA FOR NEWSWEEK JAPAN

炎上で気付いた信者の気持ち

太田:大体の宗教は、その宗教を信じていない人々からすればおかしな教義を持っている。だから教義そのものを批判してもしょうがないし、世論が支持しているからといって解散させればいいものではない。論理の部分を詰めないといけないということが、俺のずっと言いたかったこと。宗教法人を解散させるならさせるで、法にのっとってやればいい。

一連の発言の中で、太田には「芸人だからどうせ逆張りしているだけ」「もっと勉強しろ」という声が寄せられた。彼はどう受け止めていたのか。

太田:いや、俺は順張りですよ。テレビで、自分が思ってもないことを言えないんですよ。俺はもともと、視聴者の感覚と合っていると思ったことがないのね。

それでも何か言えば、外から無知だと決め付けられる。それで、炎上騒動の中で「あれ? もしかしたら......」と、自分と今の2世信者、現役信者に起きていることは、ちょっと近いんじゃないと思ったんだよね。あいつは無知だと決め付けられて、説得されるのはやっぱりつらいと思う。

話を聞けば、信者の中には問題は起きていると知っているのに、居場所がそこにしかないから穏やかな信仰を続けている人もいるわけだよ。彼らに「おまえは分かっていない、おまえの親はおかしい」と言ってしまう社会と、俺へのバッシングの根っこにあるのは、どこか同じことじゃないかと考えた。人の心は力ずくでは変えられない。外から決め付けて、変われるほど単純なものではない。

安倍元首相と会った理由

バッシングが広がっていく一因になったのは、安倍晋三元首相が主催していた――そして、公費の私物化と批判された――「桜を見る会」に出席していたことだ。苦笑交じりに語る。

太田:安倍政権を支持していたなんてことはないんだけどね。俺はどんな問題でも、言葉で伝えないといけないと思っているから、安倍さんにも会うよ。俺と安倍さんは、憲法改正(の是非)が日本の大事な課題だと思う点では一致していたから。昔、『太田光の私が総理大臣になったら...秘書田中。』という番組をやっていたときのことを今でも覚えている。憲法問題を取り上げると、如実に視聴率が下がる。その代わり、あの時だったら一番旬のニュースだった「消えた年金」問題なんかを取り上げると、また数字が上がる。

自民党の党是であっても、安倍さんが熱心に取り組みたいと思っていても、俺ももっと語りたいと思っていても、世の中から憲法は注目されてはいない。だから、俺は護憲派として安倍さんに言葉を伝えるし、安倍さんの考えもしっかり聞いた。会わないと話もできないんだよね。

社会はどうして被害者を忘れる?

太田:安倍さんを失った遺族はもう二度と安倍さんと話せない。逮捕された側に同情するのは日本社会の優しさでもあると思うけど、その優しさは突然、身内が亡くなった犯罪被害者遺族にも向けられるのが筋ではないかな。

国葬が決まってから9月27日までの間、(安倍元首相の)遺族に対してどれだけ残酷な言葉が飛び交ったか。もう安倍晋三という政治家、そして安倍長期政権をどう評価するかも議論しなくなってしまった。これだっておかしな話だと思う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

メラニア夫人、プーチン氏に書簡 子ども連れ去りに言

ワールド

米ロ首脳、ウクライナ安全保証を協議と伊首相 NAT

ワールド

ウクライナ支援とロシアへの圧力継続、欧州首脳が共同

ワールド

ウクライナ大統領18日訪米へ、うまくいけばプーチン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 5
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 6
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 7
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「デカすぎる」「手のひらの半分以上...」新居で妊婦…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「軍事力ランキング」で世界ト…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中