最新記事

インタビュー

太田光インタビュー:「カルト擁護」と言われても......炎上に抗う真意

2022年12月13日(火)17時15分
石戸 諭(ノンフィクションライター)

037(web).jpg

HAJIME KIMURA FOR NEWSWEEK JAPAN

炎上で気付いた信者の気持ち

太田:大体の宗教は、その宗教を信じていない人々からすればおかしな教義を持っている。だから教義そのものを批判してもしょうがないし、世論が支持しているからといって解散させればいいものではない。論理の部分を詰めないといけないということが、俺のずっと言いたかったこと。宗教法人を解散させるならさせるで、法にのっとってやればいい。

一連の発言の中で、太田には「芸人だからどうせ逆張りしているだけ」「もっと勉強しろ」という声が寄せられた。彼はどう受け止めていたのか。

太田:いや、俺は順張りですよ。テレビで、自分が思ってもないことを言えないんですよ。俺はもともと、視聴者の感覚と合っていると思ったことがないのね。

それでも何か言えば、外から無知だと決め付けられる。それで、炎上騒動の中で「あれ? もしかしたら......」と、自分と今の2世信者、現役信者に起きていることは、ちょっと近いんじゃないと思ったんだよね。あいつは無知だと決め付けられて、説得されるのはやっぱりつらいと思う。

話を聞けば、信者の中には問題は起きていると知っているのに、居場所がそこにしかないから穏やかな信仰を続けている人もいるわけだよ。彼らに「おまえは分かっていない、おまえの親はおかしい」と言ってしまう社会と、俺へのバッシングの根っこにあるのは、どこか同じことじゃないかと考えた。人の心は力ずくでは変えられない。外から決め付けて、変われるほど単純なものではない。

安倍元首相と会った理由

バッシングが広がっていく一因になったのは、安倍晋三元首相が主催していた――そして、公費の私物化と批判された――「桜を見る会」に出席していたことだ。苦笑交じりに語る。

太田:安倍政権を支持していたなんてことはないんだけどね。俺はどんな問題でも、言葉で伝えないといけないと思っているから、安倍さんにも会うよ。俺と安倍さんは、憲法改正(の是非)が日本の大事な課題だと思う点では一致していたから。昔、『太田光の私が総理大臣になったら...秘書田中。』という番組をやっていたときのことを今でも覚えている。憲法問題を取り上げると、如実に視聴率が下がる。その代わり、あの時だったら一番旬のニュースだった「消えた年金」問題なんかを取り上げると、また数字が上がる。

自民党の党是であっても、安倍さんが熱心に取り組みたいと思っていても、俺ももっと語りたいと思っていても、世の中から憲法は注目されてはいない。だから、俺は護憲派として安倍さんに言葉を伝えるし、安倍さんの考えもしっかり聞いた。会わないと話もできないんだよね。

社会はどうして被害者を忘れる?

太田:安倍さんを失った遺族はもう二度と安倍さんと話せない。逮捕された側に同情するのは日本社会の優しさでもあると思うけど、その優しさは突然、身内が亡くなった犯罪被害者遺族にも向けられるのが筋ではないかな。

国葬が決まってから9月27日までの間、(安倍元首相の)遺族に対してどれだけ残酷な言葉が飛び交ったか。もう安倍晋三という政治家、そして安倍長期政権をどう評価するかも議論しなくなってしまった。これだっておかしな話だと思う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

WHO、成人への肥満症治療薬使用を推奨へ=メモ

ビジネス

完全失業率3月は2.5%に悪化、有効求人倍率1.2

ワールド

韓国製造業PMI、4月は約2年半ぶりの低水準 米関

ワールド

サウジ第1四半期GDPは前年比2.7%増、非石油部
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中