最新記事

映画

二宮和也『ラーゲリより愛を込めて』の主人公・山本幡男氏の長男が語る、映画に描かれなかった家族史

AN UNTOLD FAMILY STORY

2022年12月13日(火)14時50分
小暮聡子、大橋希(本誌記者)

――母であるモジミさんは、夫はいつか帰ってくると、10年間希望を持ち続けたのか。

希望は持っていました。昭和30年(1955年)7月、当時われわれは大宮に住んでいて、大宮市役所から、父の名前が今度の乗船名簿に載っているので舞鶴に着くという通知が来た。母も祖母も喜んで、舞鶴に行こうとしていた。

ところが、舞鶴に旅立つ前日だったか、市役所から今度は電報が届きまして。母は勤めに出ていたので私が受け取ったのだけれど、電報には、ナホトカ港で帰国船に乗り込んだ乗船名簿に山本幡男の名前はない、山本幡男はもう死んでいる、と。母が帰って来たのでそれを見せたら、もう本当に母はね、大きな声でわめいて、畳の上に倒れてのたうち回って悲しんだ。今度こそ帰ってくる、舞鶴に行こう、と思っていたその矢先に通知が来たのでね。

――帰国後、女手ひとつで子供4人を育てるのは大変だったと思うが。

満州から、日本の博多に着いたのは1946年9月10日だったかな。母はひとりで子供4人を連れて(島根県)隠岐の島の実家に帰ったのだが、現金収入も全くないなかで、なんとかお金を稼がなきゃいけない。

母の実家は山奥の小さな集落だったので、魚も何も取れなかった。母は魚を売って稼ごうと、実家から島一番の大きな港まで16キロの道を通って魚を仕入れていました。街中から村に帰る道のりで、朝だけは途中までバスがあって、そのバスが朝7時か8時に出発する。

だから母は朝2時に起きて、子供たちを寝かせたまま、真っ暗な山道をたった一人で歩いて港まで行って、仕入れの籠を背負って、途中までバスに乗り、途中からは歩いて峠を越えて帰って来ていた。

......そんな苦労話をしょっちゅうしていましたね。母は3番目の弟とずっと一緒に暮らしながら、83歳まで生きました。

――顕一さんは父親やご自身のことを本に書き、来年早々に出版するそうだが、本をもって伝えたいことは。

今は日本、あるいは世界全体が大変な時期にある。ただ、山本幡男という人はどんなに大変で絶望的な状況になったとしても、みんなに対して明るく希望を持っていこうと言い続けながら生きていた。こんな人間もいたのだと、父の生き方を示したかった。これからは若い人たちの中から、日本や世界の状況と真剣に向き合い、どうすべきかと考える人がたくさん出てくると思うし、期待したいんですよね。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

東京地裁、ニデックの仮処分申し立て却下 牧野フライ

ビジネス

川崎船、今期最終67%減予想 米関税や為替円高で

ビジネス

衣料通販ザランド、マーケティングにAI活用 時短・

ワールド

ガザ人質24人が生存、イスラエル政府 トランプ氏の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 4
    分かり合えなかったあの兄を、一刻も早く持ち運べる…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    「欧州のリーダー」として再浮上? イギリスが存在感…
  • 7
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 8
    首都は3日で陥落できるはずが...「プーチンの大誤算…
  • 9
    「関税帝」トランプが仕掛けた関税戦争の勝者は中国…
  • 10
    ザポリージャ州の「ロシア軍司令部」にHIMARS攻撃...…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中