最新記事

カタールW杯

「なんという光景!」36年ぶりのW杯優勝に沸くアルゼンチン 度肝を抜く首都のドローン映像が話題に

2022年12月20日(火)18時20分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
喜びを爆発させるアルゼンチンのサポーター

喜びを爆発させるアルゼンチンのサポーター(12月18日、ブエノスアイレス) Mariana Nedelcu-REUTERS

<ブエノスアイレスの中心部はユニフォーム姿のサポーターたちでいっぱいに。信号機に登る人の姿も>

カタールで開催されたサッカーW杯2022大会の決勝でPK戦の末にフランスを下し、36年ぶりに優勝したアルゼンチン。10年以上にわたって「世界一の選手」としてサッカー界をリードしてきたリオネル・メッシが、自身最後となるW杯で優勝トロフィーを掲げる姿は世界中のファンを魅了した。

首都ブエノスアイレスでは、数十万人のサポーターが街頭に繰り出し、その喜びを爆発させた。街の中心部にあるオベリスク周辺は水色と白のユニフォーム姿の人々で身動きが取れないほどに。

【ドローン映像】度肝を抜くブエノスアイレスの熱狂

熱狂の様子をドローンで捉えた映像はソーシャルメディアを通じて世界中に拡散され、度肝を抜くスケールと美しさに驚きの声が広がっている。この映像はインスタグラムに投稿した映像作家のアレ・ペトラ氏は「私たちは世界チャンピオンだ! メッシがチームを信じるようにと言ったから、私たちはそうしたんだ」と書き添えた。

縦横無尽に飛び回るドローンの映像からは、至るところではためく国旗や信号機に登る人々の姿まで確認できる。さらには、2020年に60歳で亡くなった同国の英雄ディエゴ・マラドーナが描かれた大きな横断幕も。

コメント欄には、アルゼンチンの勝利を祝福する声とともに、「信じられない」「なんて光景だ!」と動画に対して驚きを隠せないユーザーも。

帰国した代表チームのメンバーと国民が喜びを分かち合えるよう、アルゼンチン政府は凱旋パレードが行われる20日を祝日にすると発表した。

【動画】トロフィーを持って飛行機から出てくるメッシ

ニューズウィーク日本版 2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年10月7日号(9月30日発売)は「2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡」特集。投手復帰のシーズンも地区Vでプレーオフへ。アメリカが見た二刀流の復活劇

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

OPECプラス、11月も増産へ サウジ・ロシア間に

ビジネス

FRBの二大責務、双方に圧力=ジェファーソン副議長

ビジネス

一段の利下げに慎重、物価に上振れリスク=米ダラス連

ワールド

米政権、シカゴ向け資金21億ドル保留 政府閉鎖で民
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 3
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、Appleはなぜ「未来の素材」の使用をやめたのか?
  • 4
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 5
    謎のドローン編隊がドイツの重要施設を偵察か──NATO…
  • 6
    「吐き気がする...」ニコラス・ケイジ主演、キリスト…
  • 7
    「テレビには映らない」大谷翔平――番記者だけが知る…
  • 8
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 9
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 10
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び…
  • 5
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 6
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 7
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中