最新記事

日本社会

貧困に生まれ「いじめ」に苦しんだ私を外の世界に連れ出してくれた作文【エモを消費する危うさ:前編】

2022年10月18日(火)07時59分
ヒオカ(ライター)

私は空。表情を幾重にも変える。目に映る私は、広大な空の一部分に過ぎない。

そんなことを書いた。いじめられてから、人が変わったように、自分を押し込めて押し込めて、偽って生きてきた。でも、私はみなが思う私じゃない。もっといろんな感情があって、いろんな能力もある。

"いじめられて不登校になったキモイやつ"。そんなの、本当の私じゃない。決して声には出さない小さな叫びを、その詩に込めたのだと思う。詩は教室の壁に貼り出されたが、きっと目を留める人はいなかっただろう。

言葉で表現し、居場所を取り戻す

3年生の担任は、私を"相談室の子"だからと特別扱いすることはなかった。教室に入った時、スカート丈を少し短くしていたら怒られた。腫れ物を扱うように接するのではなく、他の子と同じように扱ってくれているのだと感じた。

詩が貼り出される時、「ちゃんと書いたんだから、堂々としてな。いいじゃない貼られるくらい」と言ってくれたのも、その担任の先生だった。

先生は、人目を避けて生きる不登校になってからの弱々しい私しか知らなかった。にもかかわらず、いきなり弁論の県大会に出ることについても、まったく心配しなかった。先生はすべてにおいて「大丈夫よ」と信頼してくれている。そんな気がした。

弁論大会の出場が決まってから、すぐに原稿を丸暗記した。そしてひたすら情感を込めるトレーニングを繰り返した。頭のなかで壇上の自分を再現する。

本番では、500人の聴衆がホールに集まった。私の知り合いは同行してくれた担任の先生だけ。お腹が痛くなるほどの緊張も、出番の五分前になるとスッと消え、興奮に変わる。

舞台に上がる。聴衆を見据える。体の奥底から力がたぎる。壇上で、3年間抑えつけてきた感情を爆発させ、すべてをぶつけた。そこに、人の目を避けて息を潜めていた私の面影はなかった。

言葉が躍動する。発する言葉が波のようにうねり、聴衆に届くのがわかった。目には見えないが確かにそこに存在するエネルギーの塊が、言葉に乗って会場を泳ぐのがありありとわかる。

学校に通うという日常は奪われた。でも、この瞬間、この空間、この言葉。これだけは誰にも奪えない。私だけのもの。何かに取りつかれたように語りつくした。壇上を降りたあとも、体の奥は熱く、手は興奮で震えていた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

マレーシア首相、1.42億ドルの磁石工場でレアアー

ワールド

インドネシア、9月輸出入が増加 ともに予想上回る

ワールド

インド製造業PMI、10月改定値は59.2に上昇 

ワールド

ベルギー、空軍基地上空で新たなドローン目撃 警察が
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中