インド製造業PMI、10月改定値は59.2に上昇 内需堅調
S&Pグローバルがまとめた10月のHSBCインド製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値は59.2と、9月の57.7から上昇した。写真はパンジャーブ州の工場で8月撮影(2025年 ロイター/Bhawika Chhabra)
[ベンガルール 3日 ロイター] - S&Pグローバルがまとめた10月のHSBCインド製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値は59.2と、9月の57.7から上昇した。内需が拡大し、輸出の減速を相殺した。
速報値は58.4だった。PMIが50を上回れば前月比での景況拡大を示す。
10月は生産の伸びが加速し、8月と並び5年ぶりのペースとなった。製造業者は需要の堅調さや効率性の向上、新規顧客、技術投資を生産増加の要因として挙げた。
一方、海外売上高の伸びは鈍化した。新規輸出受注は増加が続いたものの、過去10か月で最も緩やかなペースとなった。
投入コストの上昇率は8カ月ぶりの水準に低下したが、生産コストの上昇率は2カ月連続で約12年ぶりの高水準にとどまった。企業は輸送費と人件費の上昇分を顧客に転嫁しているとし、堅調な需要により高い価格を維持できていると報告した。
HSBCのインド担当チーフエコノミスト、プランジュル・バンダリ氏は「堅調な最終需要が生産、新規受注、雇用創出の拡大を促した」と述べた。
雇用は20カ月連続で増加したが、雇用創出ペースは引き続き緩やかで、9月と同様の水準だった。
企業の楽観度を測る将来の生産指数は、7カ月ぶりの高水準となった9月から低下したものの、依然として堅調に推移した。
-
外資系フォワーダー「国際物流 総合職/営業/輸出入事務/」
THI Japan株式会社
- 東京都
- 月給30万3,360円~
- 正社員
-
外資系フォワーダー「国際物流 総合職/営業/輸出入事務/」
THI Japan株式会社
- 東京都
- 月給30万3,360円~
- 正社員
-
営業マネージャー 「東京/外資系メーカー」
エドワーズ株式会社
- 東京都
- 年収800万円~1,100万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員





