最新記事

中国

中国人なら騙されない 「中国でクーデター」説が拡散した3つの理由

2022年10月3日(月)15時30分
ジェームズ・パーマー(フォーリン・ポリシー誌副編集長)
習近平

国慶節前夜の9月30日、人民大会堂でのレセプションに出席した習近平 FLORENCE LO-REUTERS

<軍がクーデターを起こし、習近平が姿を消した――。法輪功のグループが噂を広めたが、世界の大半の人々は中国の現実を知らない>

中国の習近平(シー・チンピン)国家主席に対し、李橋銘(リー・チアオミン)という将軍がクーデターを起こした──その噂は9月23日頃から在外華人社会で広まり、インドのメディアを通じて一気に拡散した。

習は27日に公の場に姿を現し、噂は否定されたが、一時は多くの人の目に触れ、一部の著名人もこの説を繰り返した。

中国共産党内で習に対するクーデターが起こる可能性はゼロではない。経済的失政と政策ミスへの不満は、エリートの間でも高まっている。

だが、今回の説には何の根拠もない。この手の噂が中国国外で繰り返し浮上するのは、中国の権力中枢に関する情報が少なすぎる上に、ひどい曲解を生みかねないからだ。

在外華人社会の反共産党グループの間では、北京の権力中枢内部の陰謀話がしばしば関心を集める。その大半は根拠のない単なる噂だが、かつては内輪話にすぎなかったものが、今はSNSで拡散される。

今回の場合、中国国内の航空便が欠航しているという反体制派ジャーナリストの主張が発端だった。

多くの場合、こうした噂を広める上で重要な役割を果たすのは、中国で弾圧されている新興宗教・法輪功のグループだ。

9月23日、法輪功系のジャーナリストが噂を取り上げ、何度もツイート。それをインドのメディア、特に国粋主義的なインディアTVと一部の政治家が拡散させたが、専門家が繰り返し反論したため、噂は沈静化した。

この騒ぎは中国政治の何を物語っているのか。

第1に、共産党の厳しい情報統制が噂の呼び水になること。クーデター説の唯一の証拠は、習が9月16日に中央アジアから帰国してから公の場に姿を現さなかったことだ。習も人間なので風邪をひいたり休暇を取ったりするはずだが、共産党はそれを認めることができない。強い英雄的指導者のイメージに傷が付くことを恐れているからだ。

党首脳は基本的に情報を公開しない。私生活を調べようとすれば、中国では厄介な問題になる。

第2に、世界の大半の人々は中国の日常的現実を知らない。航空便が欠航になったという話も、ゼロコロナ政策の影響で中国の航空便が頻繁に欠航になることは中国人なら周知の事実だ。

パンデミックに伴う孤立化のため、外部の世界から見る中国の姿と現実のギャップは広がる一方だ。インドの場合、中国に特派員を置くメディアは噂をあおるのではなく、沈静化させる報道を行っていた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国製造業PMI、4月は約2年半ぶりの低水準 米関

ワールド

サウジ第1四半期GDPは前年比2.7%増、非石油部

ビジネス

カタールエナジー、LNG長期契約で日本企業と交渉

ビジネス

アップル、関税で4─6月に9億ドルコスト増 自社株
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中