最新記事

ヘルス

全てに納得できた──40歳で受けた「ADHDの診断」が救った女性の人生

'I Was Diagnosed With ADHD at 40'

2022年9月7日(水)17時23分
ロージー・パーソンズ(写真家)
ロージー・パーソンズ

40歳でADHDと診断されたとき、パーソンズは全てに納得した ROSIE PARSONS

<衝動性や過敏さ、執着などADHD特有の欠点になり得る特性をコントロールし、仕事のやり方や人との付き合い方を改善できた>

イングランド南部で過ごした子供時代から、自分は少し変わってるって感じがあった。じっとしていられなくて、部屋の模様替えとかを頻繁にやった。奇抜な壁紙を貼って、天井をしま模様にしたり。それで飽きると、親に頼んで部屋を替えてもらい、また一からやり直す。そんな感じ。

学校では、ものすごくしゃべった。どうして友達ができないのか、全く理解できなかった。当時は誰も、私がADHD(注意欠陥・多動性障害)だなんて思わなかった。たぶん、そういう性格だと思われていた。でも大人になれば治るだろうって。

高校でも、みんなになじめなかった。みんなと違う気がした。すごく感情的で衝動的だった。何でも自分のことに思えて、人から拒絶されるのが怖かった。よく言われた、あなたはすぐ傷つく、もっと強くならなくちゃって。

あの頃は音楽業界で働きたかった。いま思えば、何か一つのことに夢中になるのもADHDの症状かな。とにかくマイケル・ジャクソンと仕事をしたい一心だった。

でも結局、私は自営業の写真家になった。そんなとき、あるお客さんが、自分はADHDだって言った。信じられなかった。そんなふうには見えなかったから。

でも心のどこかで、もしかして自分も、と思った。それで、40歳で初めて専門のクリニックに行った。そうしたらADHDと診断された。

これまでの自分の特性はADHDで説明できた

ある意味、納得した。衝動性や感じやすさ、何かに夢中になりすぎることなど、全てはADHDで説明できた。

恋愛もそう。以前の私はすぐに深入りした。前の夫とは、たった3週間で婚約した。好きになると、もう相手の欠点が見えない。ブレーキをかけるとか、そういうことができなかった。

友人関係でも、私は相手の気持ちを考えず、すぐに親友だと思い込んだ。そして相手がそう思っていないと知ると、すごく傷ついた。そんな早とちり、今はしないけれど。

2007年に、私は写真の会社を立ち上げた。結婚式の写真などで稼ぐつもりだった。でも、規模が大きくて失敗の許されない仕事は苦手。ストレスが多すぎて、私には向かなかった。

13年に三つ子を出産し、翌年にも息子が生まれた。それを機会に仕事を減らし、女性のパーソナルブランディング用の写真に専念することにした。これならストレスは少ないし、自分で仕事の段取りを決められるから、余計な心配をしないで済む。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国国防相、「弱肉強食」による分断回避へ世界的な結

ビジネス

ブラックストーンとTPG、診断機器ホロジック買収に

ビジネス

パナソニック、アノードフリー技術で高容量EV電池の

ワールド

タイ、通貨バーツ高で輸出・観光に逆風の恐れ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中