最新記事

東南アジア

ミャンマー、元英国大使に禁固1年の実刑 スピード判決は制裁続ける英国への牽制か

2022年9月4日(日)21時15分
大塚智彦
スピーチするビッキー・ボウマン氏

2017年にヤンゴンで行われたTED Talkでスピーチするビッキー・ボウマン氏。 TEDx Talks / YouTube

<クーデターから1年半が経過し、拘束した外国人の扱いにも変化が──>

ミャンマーの裁判所が9月2日に元駐ミャンマー英国大使のビッキー・ボウマン氏に対し、入国管理法違反容疑で禁固1年の実刑判決を言い渡していたことがわかった。

ボウマン氏は入管当局に届け出していたヤンゴン市内の住所と異なる場所に居住しており、住所変更の届け出と許可申請を怠っていたことが入管法違反に問われて8月24日に逮捕されていた。

夫でミャンマー人の芸術家テイン・リン氏もボウマン氏の入管法違反幇助の容疑で同じく逮捕され、禁固1年の判決を受けたという。

ボウマン氏は2002〜06年まで駐ミャンマー英国大使を務めたほか、それより前の1990〜93年までは駐ミャンマー英国大使館で2等書記官として勤務するなどミャンマー専門の外交官だった。

テイン・リンさんと結婚後はヤンゴン市内に居住してミャンマーの企業や進出した外国企業などに対してビジネスの透明性や公平性の向上さらに人権問題の改善などを目的とする「責任あるビジネスを目指すミャンマー・センター(MCRB)」の代表としてビジネスを展開していた。

MCRBは2013年に起業され、以来ボウマン氏は代表責任者として活躍していた。

悪名高い刑務所に収監

ボウマン氏とテイン・リンさんは8月24日に入管当局に身柄を拘束されてヤンゴン市内にあるテインセイン刑務所に収監されていた。テインセイン刑務所は服役囚の生活環境の悪さや刑務官による恣意的な暴力行使などでミャンマーでも最も悪名高い刑務所といわれている。

ボウマン氏夫妻は実刑判決後もテインセイン刑務所で服役するものとみられている。

8月24日の身柄拘留から逮捕、訴追、裁判を経て、9月2日に初審の判決言い渡しというわずか10日間のスピードの速さにボウマン氏の早期釈放を求めていた人権団体などは驚きを隠せないでいる。

元英国大使という過去の経歴がありながら、ミャンマー国内でビジネス支援という企業活動をするとともに、軍政批判につながる人権問題にも取り組むなどの姿勢が軍政の反発を買い、入管法違反という容疑での「摘発」につながったとの見方が有力だ。

早期の公判結審に対しては「ボウマン氏の早期釈放」を軍政に要求している在ミャンマー英国大使館さらに英国外務省に対し、断固とした軍政の姿勢を迅速に示すことで、米国と並びミャンマーへ経済制裁を実施する英政府の反発を改めて示した形となった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国人民銀、期間7日のリバースレポ金利据え置き 金

ワールド

EUのエネルギー輸入廃止加速計画の影響ない=ロシア

ワールド

米、IMFナンバー2に財務省のカッツ首席補佐官を推

ビジネス

ミランFRB理事の反対票、注目集めるもFOMC結果
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中