最新記事

ポルノサイト

米VISA、児童ポルノ収益化を支援する意図があった...米裁判所が認定

2022年8月10日(水)17時55分
青葉やまと

決済大手とアダルトサイトとの関係には一層厳しい目が向けられるようになった...... PeopleImages-iStock

<大手ポルノサイトに決済手段を提供していたことで、その責任を問われることとなった>

当時14歳だった女性が性的動画の掲載被害を訴えている裁判で、米地方裁判所は7月29日、決済手段を提供している米VISA社には児童ポルノから収益を得ることを「支援する意図があった」との判断を示した。

本裁判は、大手ポルノ動画サイトのPornhubに無断で性的動画を掲載された米女性が原告となっている。サイト運営元のカナダのマインドギーク社を訴訟し、また、同サイトに支払い手段を提供していたとしてVISA社の責任を追求していた。

VISA側は違法性を否定していたが、米国カリフォルニア州中部地区連邦地方裁判所はこのたび、「Visaはマインドギーク社が児童ポルノによって収益を得る手段を提供し続け、マインドギーク社が当然そうする(児童ポルノで利益を上げる)ことを認識していたという紛れもない事実があり、これに基づき本裁判所は、VISAにはマインドギーク社による児童ポルノ収益化を支援する意図があったと容易に推定することができる」との判断を示した。

裁判所はまた、VISA側が児童ポルノの収益化を支援する意図があったという原告側の主張が「妥当な申し立て」であると認めた。VISAが被告適格であると認められたことで、今後進行する裁判の当事者となる。

米バラエティー誌によると、判断を受けてVISAとマスターカードは、同サイト上の広告枠を販売する機能を停止した。Pornhubは全世界のサイトアクセスランキングで10位以内に位置しており、1日あたり約35億回のアクセスを稼いでいる。

片思いの男の子に送った性的動画が全世界に

原告は、カリフォルニアに住む21歳女性のセレナ・フリーティスさんだ。彼女は2020年12月、今回の裁判の訴訟内容となっている性的動画の拡散被害について、ニューヨーク・タイムズ紙に語っている。記事は議会で取り上げられるなど社会的関心を集めた。

記事によるとフリーティスさんは14歳のとき、当時片思いをしていた男の子に性的な動画を送るよう頼まれ、応じたところPornhubに無断で投稿されたという。相手の少年がほかの男子と共有し、誰かがサイトに投稿した模様だ。動画は瞬く間に通っていた中学校じゅうで噂となり、フリーティスさんの「世界は崩壊した」という。

ニューヨーク・タイムズ紙はまた、同サイトには、児童レイプ、リベンジポルノ、シャワーの盗撮動画などがはびこっていると指摘している。フロリダで15歳の少女が行方不明になったあと、Pornhubで少女の性的動画58本がみつかる事件も発生している。

アダルトサイトとの関わりに厳しい視線

無断アップロード被害を訴えたフリーティスさんの記事をきっかけに、決済大手とアダルトサイトとの関係には一層厳しい目が向けられるようになった。訴訟リスクを回避したいカードブランド各社は、コンテンツ販売業社との関係に慎重な姿勢を示すようになっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米GM、通年利益見通し引き上げ 関税の影響額予想を

ワールド

インタビュー:高市新政権、「なんちゃって連立」で変

ワールド

サルコジ元仏大統領を収監、選挙資金不正で禁固5年

ワールド

ウクライナ北部で停電、ロシア軍が無人機攻撃 数十万
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 6
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中