最新記事

女性問題

インフレ加速で深刻化するアフリカの「生理の貧困」 学校諦める生徒も

2022年8月21日(日)10時48分

国連の推計では、サブサハラ・アフリカ地域の少女の1割が生理中は学校を休んでおり、累計では最大で授業日数の20%に達する場合があるとされる。

こうした少女たちが学校を無事に卒業するとしても、同年代の男子生徒に比べて成績面で後れを取る可能性が高く、進学実績における既存の格差が拡大しかねない、と活動家らは語る。

また医療専門家によれば、生理用品を入手できない少女たちが紙やボロ布、草の葉、下手をすれば乾燥した牛糞など間に合わせの代用品を使うと、生殖器官や尿路への感染を伴う病気にかかるリスクがあるという。

公衆衛生分野の啓発に取り組むアニタ・アサモア氏は、「布を使うと、一般的な細菌による感染症にかかる場合がある」と話す。

「適切に治療しなければ、そうした感染症が骨盤内炎症性疾患や不妊症につながっていく」

骨盤内炎症性疾患は、子宮、卵管、卵巣に生じる感染症で、妊娠が困難になったり、卵管における子宮外妊娠の確率が増大したりする場合がある。

生理用ナプキンの費用がないために、年長の男性との性行為に走り、依存と搾取のサイクルにはまってしまう少女もいる。望まない妊娠や、低年齢での出産に至るケースもある。

国連人口基金(UNFPA)と協力してガーナで青少年の性的健康問題に取り組むアジョア・ニャンテング・イェンイ氏は、「生理用ナプキンと引き替えに、男性が少女らを取引的な性的関係に誘っている」と述べた。

「多くの少女が若さゆえに犠牲となり、想定外の妊娠に至っている」

ケニア医学研究所と米疾病対策センター(CDC)がケニア西部の農村地域で行った共同調査では、調査対象となった15歳の少女のうち10%が、生理用品を入手するために男性と性的関係を持っていた。

生理用ナプキンはぜいたく品

活動家らはアフリカ諸国に対し、生理用品に対する税金(西側諸国では俗に「タンポン税」と呼ばれる例が多い)を廃止し、入手しやすくすることを呼びかけている。だが、そうした措置をとったのはケニアやルワンダ、南アフリカなど少数の国に限られる。

ガーナでは、生理用ナプキンに20%の輸入関税に加え、12.5%の付加価値税を課している。ガーナ歳入庁では、生理用ナプキンをぜいたく品に分類している。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、堅調な雇用統計受け下げ幅縮

ワールド

トランプ氏誕生日に軍事パレード、6月14日 陸軍2

ワールド

トランプ氏、ハーバード大の免税資格剥奪を再表明 民
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単に作れる...カギを握る「2時間」の使い方
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中