最新記事

ウクライナ

ロシアの「住民投票」はパルチザンが潰す 一度拉致されたメリトポリ市長語る

Ukraine Partisans Can Block Russia's August 'Referendums': Front-Line Mayor

2022年8月9日(火)17時16分
デービッド・ブレナン

一度はロシア軍に拉致されたが特別作戦で奪還されたフェドロフ news.com.au/YouTube

<ロシアが占領地域の併合に向けて予定している住民投票を妨害すべく南部一帯のパルチザンが計画を立てている>

ウクライナへの侵攻を続けるロシアは、ロシア軍による占領を正当化するため8月中にも住民投票を実施しようとしている。3月にロシア軍に制圧された南部メリトポリのイバン・フェドロフ市長によれば、ウクライナ南部一帯のパルチザン(ゲリラ戦を展開する非正規部隊)が、ロシア政府による偽りの住民投票を邪魔する計画を立てているという。

3月にロシア軍に頭に袋をかぶされて拉致され、その後ウクライナ軍の特別作戦によって解放されたフェドロフは、地元のパルチザンや特殊部隊、諜報員が妨害行為を行い、ザポリッジャ(ザポリージャ)やヘルソン州でロシアが傀儡政権「人民共和国」を発足させるのを阻止する、と本誌に語った。

フェドロフは8月8日、南部の前線に近いザポリージャの街から電話取材に応じ、「ロシアは8月中に住民投票を実施したい考えだが、それは不可能だろう」と主張した。

「過去2週間、ロシアはメリトポリの住民を対象に、ロシアを支持する用意がある者がどれだけいるか調査を行ってきた」と彼は言う。「その結果、今もメリトポリに残っている市民のうち、ロシアを支持することに同意した者は全体の10%に満たなかった」

「ロシアはメリトポリでもそのほかの占領地域でも、住民の支持を得ていない。メリトポリにおいて、彼らの旗色はきわめて悪い」

「ロシア化」ローラー作戦

7月までは、ロシアは9月半ばに住民投票を実施する計画だという報道が多かった。だが米シンクタンクの戦争研究所は、ロシアが計画を前倒しして、8月中に住民投票を実施する可能性があると指摘している。

フロシアは占領地域での支配を強固なものにしようと苦慮し、地元住民を弾圧していると主張。3月以降、メリトポリでは約500人の住民がロシアに連れ去られたという。

「ロシアは今では、投票を1日で終わらせるのではなく、1週間かけて実施したいと考えている」と指摘。「投票所を設けるのではなく、係員が住民のアパートを訪れて『ロシア人になりたいか』と尋ねる方法を取ることを考えている」

この方法ならば、ロシア当局が嘘や脅しで投票結果を都合のいいように操り、占領地域の独立を宣言させて、ロシアに併合することができるだろうとフェドロフは述べた。

本誌はこの件についてロシア外務省にコメントを求めたが、本記事の発行時点までに返答はなかった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国最高裁、李在明氏の無罪判決破棄 大統領選出馬資

ワールド

イスラエルがシリア攻撃、少数派保護理由に 首都近郊

ワールド

学生が米テキサス大学と州知事を提訴、ガザ抗議デモ巡

ワールド

豪住宅価格、4月は過去最高 関税リスクで販売は減少
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中