最新記事

ウクライナ

ロシアの「住民投票」はパルチザンが潰す 一度拉致されたメリトポリ市長語る

Ukraine Partisans Can Block Russia's August 'Referendums': Front-Line Mayor

2022年8月9日(火)17時16分
デービッド・ブレナン

一度はロシア軍に拉致されたが特別作戦で奪還されたフェドロフ news.com.au/YouTube

<ロシアが占領地域の併合に向けて予定している住民投票を妨害すべく南部一帯のパルチザンが計画を立てている>

ウクライナへの侵攻を続けるロシアは、ロシア軍による占領を正当化するため8月中にも住民投票を実施しようとしている。3月にロシア軍に制圧された南部メリトポリのイバン・フェドロフ市長によれば、ウクライナ南部一帯のパルチザン(ゲリラ戦を展開する非正規部隊)が、ロシア政府による偽りの住民投票を邪魔する計画を立てているという。

3月にロシア軍に頭に袋をかぶされて拉致され、その後ウクライナ軍の特別作戦によって解放されたフェドロフは、地元のパルチザンや特殊部隊、諜報員が妨害行為を行い、ザポリッジャ(ザポリージャ)やヘルソン州でロシアが傀儡政権「人民共和国」を発足させるのを阻止する、と本誌に語った。

フェドロフは8月8日、南部の前線に近いザポリージャの街から電話取材に応じ、「ロシアは8月中に住民投票を実施したい考えだが、それは不可能だろう」と主張した。

「過去2週間、ロシアはメリトポリの住民を対象に、ロシアを支持する用意がある者がどれだけいるか調査を行ってきた」と彼は言う。「その結果、今もメリトポリに残っている市民のうち、ロシアを支持することに同意した者は全体の10%に満たなかった」

「ロシアはメリトポリでもそのほかの占領地域でも、住民の支持を得ていない。メリトポリにおいて、彼らの旗色はきわめて悪い」

「ロシア化」ローラー作戦

7月までは、ロシアは9月半ばに住民投票を実施する計画だという報道が多かった。だが米シンクタンクの戦争研究所は、ロシアが計画を前倒しして、8月中に住民投票を実施する可能性があると指摘している。

フロシアは占領地域での支配を強固なものにしようと苦慮し、地元住民を弾圧していると主張。3月以降、メリトポリでは約500人の住民がロシアに連れ去られたという。

「ロシアは今では、投票を1日で終わらせるのではなく、1週間かけて実施したいと考えている」と指摘。「投票所を設けるのではなく、係員が住民のアパートを訪れて『ロシア人になりたいか』と尋ねる方法を取ることを考えている」

この方法ならば、ロシア当局が嘘や脅しで投票結果を都合のいいように操り、占領地域の独立を宣言させて、ロシアに併合することができるだろうとフェドロフは述べた。

本誌はこの件についてロシア外務省にコメントを求めたが、本記事の発行時点までに返答はなかった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏銀行、資金調達の市場依存が危機時にリスク=

ビジネス

ビットコイン一時9万ドル割れ、リスク志向後退 機関

ビジネス

欧州の銀行、前例のないリスクに備えを ECB警告

ビジネス

ブラジル、仮想通貨の国際決済に課税検討=関係筋
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 10
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中