最新記事

新幹線

日本の新幹線方式の米計画、困難続きの計画が、実現に向け一歩前進

2022年7月8日(金)19時30分
青葉やまと

東海道新幹線の車両技術で、東京〜名古屋相当の距離を結ぶ

高速鉄道計画では、テキサス州北部のダラスと南部のヒューストンを結ぶ379キロの路線を予定している。東京〜名古屋間の新幹線の営業キロ数にほぼ相当する長さだ。移動は現在、計画路線とほぼ並走する州間高速道路で約4時間を要するが、鉄道が完成すれば1.5時間にまで短縮される。

米工学ニュースサイトの「ニュー・シビル・エンジニアリング」は、「有名な高速鉄道を運営するJR東海の東海道新幹線のシステムを利用して、最大320キロ毎時というスピードで乗客を目的地に90分以内に運ぶ」と説明し、「両都市間の移動性を一変させるものだ」と期待感を示している。

鉄道ニュースを報じる米拠点の国際サイト「レールウェイ・ジャーナル」は、JR東海による東海道新幹線の技術をベースに車両部分を建造する計画であり、路線の運営にはRenfe(レンフェ)社が指名されていると伝えている。同社はスペインの国営鉄道企業であり、スペインの高速鉄道AVEのほか、世界各地で鉄道事業を展開している。

停滞していた計画、巻き返しなるか

計画は10年以上前に起案されたが、このところは立ち消えを疑う声が出るまでに低迷していた。地元メディアの「ヒューストン・プレス」は、「当初、(計画の)見通しは非常に良好であった」と振り返る。記事によると2008年、CIAおよび米国防総省のアジア担当だったリチャード・ローレス氏は、日本駐留中に新幹線の技術に魅了されたという。氏はJR東海と直談判の末に技術支援を取り付け、テキサス州での高速鉄道建設を目指すテキサス・セントラル社が設立された。

だが、90年代に破綻した過去の計画をなぞるかのように、資金難に見舞われる。計画が減速するにつれ、すでに買収した土地の固定資産税が重荷となった。今年6月中旬には前CEOが辞任し、プロジェクト解散の噂が流れるようになっていた。

高速鉄道は中間駅1つを含め3駅が建設される見込みで、2026年頃の開業を予定している。長時間の運転に縛られず、列車内でも仕事をこなせるようになるほか、新駅周辺の活性化や温暖化ガスの排出削減などに期待する声も多いようだ。まだ資金面での問題が残るものの、今回の裁定を受け、計画の実現に弾みがつきそうだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:日銀、柔軟な政策対応の局面 米関税の不確

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=

ビジネス

GM、通期利益予想引き下げ 関税の影響最大50億ド

ビジネス

米、エアフォースワン暫定機の年内納入希望 L3ハリ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中