最新記事

病原菌

ロシア支配マリウポリの集団墓地からコレラ流行の恐れ

Russia Risking Mariupol Cholera Outbreak With Mass Graves, Water Shortage

2022年6月7日(火)17時51分
アンドリュー・スタントン

「街の通りは水浸しとなり、飲料水に下水が混ざっている。コレラを含む多くの感染症の拡大につながるリスクは大きい」と、WHOの地域事務局長を務めるドリット・ニッツァン博士は、5月にキエフで開催された記者会見の席上で指摘した。

マリウポリのヴァディム・ボイチェンコ市長は5月の時点で、同市の住民のうち最大で1万人が2022年中にコレラを含む感染症によって死亡するおそれがあると警告したと、ザ・ニュー・ボイス・オブ・ウクライナの記事は伝える。

マリウポリの街の大部分は、戦闘によって非常に大きな被害を受けており、市内のインフラは悲惨な状況にある。その修復には数十億ドルの費用がかかるとみられ、こうした状況が、アウトブレイクを阻止する取り組みをいっそう困難にするおそれがある。ウクライナ当局の推計によると、マリウポリでは10万人の住民がいまだに市内に留まっている。
(翻訳:ガリレオ)

ニューズウィーク日本版 大森元貴「言葉の力」
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年7月15日号(7月8日発売)は「大森元貴『言葉の力』」特集。[ロングインタビュー]時代を映すアーティスト・大森元貴/[特別寄稿]羽生結弦がつづる「私はこの歌に救われた」


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ECB、関税以外のリスク警告 安保・資本フローなど

ワールド

銅の50%関税、8月1日発動 トランプ氏表明

ワールド

ハーバード大は認定基準満たさずと米政権、留学生の情

ビジネス

日産自、転換社債の条件決定 利率1.0%・転換価額
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 6
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 7
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 8
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中