最新記事

ベトナム

ベトナムと韓国の歴史問題「棚上げ」の思惑はなぜ一致したか?

LONG-BURIED WAR MEMORIES

2022年5月18日(水)16時53分
トラビス・ビンセント
ベトナム戦争

ベトナム戦争中、韓国はアメリカに次ぐ30万人規模の兵士を派遣した(1972年、南部の激戦地ニャチャン近郊) DAVID HUME KENNERLY/GETTY IMAGES

<ベトナム戦争中の韓国兵士の残虐行為を知らずに、若者は韓国ドラマの兵士に夢中。経済成長を優先し、歴史教育に関心のないベトナムと、歴史を掘り返されたくない韓国の「韓流ジレンマ」とは?>

ベトナム中部クアンガイ省出身のレ・ティ・タン・リは7年前から外国人観光客を相手に英語でツアーガイドをしている。地元周辺を案内すると、観光客はミーケー・ビーチの美しい砂浜と透き通った青い海に息をのむ。

今年3月下旬、リはソウルから来た年配の韓国人カップルを案内することになった。27歳のリは韓国ドラマの話ができると張り切っていたが、驚いたことに彼らが連れて行ってほしいと言ったのはクアンガイ省のビンホア村だった。

実はベトナム戦争中の1966年、この村で400人を超える住民が韓国軍兵士に虐殺される事件が起きていた。

それから数日間、リは事件についてインターネットで調べた。「私はここで生まれ育ったのに何も知らなかった。本当に情けない」友人たちにも何人か聞いてみたが、彼らも全く知らなかった。

リのように韓国のポップカルチャーにハマっている若者が、ベトナム戦争に韓国が関与したことを全くと言っていいほど知らないケースは多い。まして当時の韓国軍兵士による戦争犯罪についてはなおさらだ。

30人を超えるベトナムの大学生や若い社会人への取材から、彼らがベトナム戦争中の韓国人兵士による犯罪を知らないことが明らかになった。韓国兵によるレイプや殺害の舞台となった地で生まれ育ち、教育も受けた若者でさえ、この歴史の闇については不案内だった。

92年12月の韓国・ベトナム国交正常化から今年で30年。両国の外交関係は09年の「戦略的協力パートナーシップ」から「包括的戦略パートナーシップ」に格上げされる見込みだ。韓国のソフトパワーはベトナムの若者の心をつかんでいるが、高齢者世代は今でも戦時中に韓国兵が働いた残虐行為を忘れてはいない。

昨年7~9月、新型コロナウイルスの感染急拡大に伴い、南部ホーチミン(旧サイゴン)市は完全にロックダウン(都市封鎖)された。ベトナム軍の兵士たちも駆り出されて生活必需品の配給に協力。こうした兵士たちの姿をリ・ジョンヒョク大尉に重ねる声が多かった。

韓国ドラマ『愛の不時着』で韓国のトップスター、ヒョンビンが演じている北朝鮮のエリート将校だ。ドラマはベトナムで2020年にネット配信され、グーグルトレンドによれば、この年最もネット検索されたドラマのトップ10にランクインした。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、トランプ氏との会談「前向き」 防空

ワールド

米、ガザ停戦維持に外交強化 副大統領21日にイスラ

ワールド

米連邦高裁、ポートランドへの州兵派遣認める判断 ト

ワールド

高市政権きょう発足へ、初の女性宰相 維新と連立
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 9
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 10
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中