最新記事

韓国

大接戦になった韓国の大統領選挙、その裏で膨大な数の無効票が出ていた

2022年5月7日(土)15時14分
ニューズウィーク日本版編集部

接戦で勝利した尹錫悦だったが……Lee Jin-man/Pool via REUTERS

<間もなく韓国の新大統領に就任する尹錫悦が制した「異常な」大統領選挙>

3月の韓国大統領選挙では僅差で勝敗が決したことが大きく報じられた一方で、30万票以上の無効票が出たことはあまり知られていない。

これは直近2回の大統領選挙と比較して2倍以上の数で、勝者の尹錫悦(ユン・ソギョル)と次点の李在明(イ・ジェミョン)の得票差(約25万票)をも上回った。投票日の6日前に第3勢力だった安哲秀(アン・チョルス)候補などが出馬を辞退したが投票用紙が修正されず、辞退者への票が「死に票」になったためだ。

安は尹の支持に回ったが、安の支持者にはアンチ尹も多い。安の辞退がもっと早ければ尹は接戦を回避できたのか、それとも......?

※2022年5月3日/10日号(4月26日発売)「(本当に)日本人が知らない世界のニュース50」特集より

ニューズウィーク日本版 山に挑む
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年7月29日号(7月23日発売)は「山に挑む」特集。心と身体に健康をもたらすクライミングが世界的に大ブーム [PLUS]世界トレッキング名峰5選

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

シリアで9月に議会選挙、アサド政権崩壊後初

ワールド

米・EU関税交渉、車含め15%で合意 6000億ド

ワールド

エプスタイン問題、米2議員が国民信頼損ね共和党に選

ワールド

タイとカンボジア、マレーシアで国境紛争に関する協議
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:山に挑む
特集:山に挑む
2025年7月29日号(7/23発売)

野外のロッククライミングから屋内のボルダリングまで、心と身体に健康をもたらすクライミングが世界的に大ブーム

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 2
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経験豊富なガイドの対応を捉えた映像が話題
  • 3
    運転席で「客がハンドル操作」...カリフォルニア州、テスラの「ロボタクシー」がサービス開始へ
  • 4
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 5
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 8
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 9
    PC画面上を「無数の黒い点」がモゾモゾ...正体は、モ…
  • 10
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 1
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 2
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 3
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心中」してしまうのか
  • 4
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 5
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 6
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 7
    「カロリーを減らせば痩せる」は間違いだった...減量…
  • 8
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 9
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 10
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 8
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 9
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 10
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中