最新記事

動物

「世界にようこそ」ポケットから顔を覗かせる希少ワラビーの赤ちゃん

2022年4月14日(木)21時50分
若道いつき
コゲチャヤブワラビー

ポケットから顔を出すコゲチャヤブワラビーの赤ちゃん The Independent-YouTube

<大人になっても体長は60センチ程度>

英国の動物園で撮影されたワラビーの赤ちゃんの愛くるしい映像がネット上で話題になっている。

有袋類の赤ちゃんは極めて未熟な状態で生まれ、しばらくの間、育児嚢(いくじのう)という名のポケットの中で育つ。今回写真と映像が公開されたコゲチャヤブワラビー(「ミニチュアカンガルー」とも呼ばれる)はオーストラリアの北にあるニューギニア島とインドネシアの小さな島の森にしか生息していない。ビラボン自然保護区によると、カンガルーの中で最も大きな種であるアカカンガルーのオスの成獣は体長が1.5メートル以上になるのに対し、コゲチャヤブワラビーは60センチ程度にしか成長しないという。

そんな珍しいワラビーの赤ちゃんの様子を、イングランド北西部にあるチェスター動物園のスタッフが記録した。飼育係のメーガン・カーターは次のように振り返る。

「スティックス(母親)の体重が徐々に増えていることに気付いたときから行動や摂食パターンを注意して観察するようになり、赤ちゃんを育てているのではと期待するようになった」

妊娠期間はわずか30日。生まれて間もない赤ちゃんの大きさはゼリービーンズほどしかない。

「安全な母親の袋の中で、成長に必要な栄養を受け取りながら約6カ月かけて成長する」とカーターは言う。

この期間を経て、子供は初めてポケットから外に出ることができる。

残念なことに、コゲチャヤブワラビーの野生の個体数は罠や狩猟、森林伐採などによって過去20年間で約30%も減少している。国際自然保護連合(IUCN)は、この種を絶滅の危機に瀕した「危急種」に分類している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル軍、ガザ市の学校・市場を攻撃 少なくとも

ワールド

中国国家主席、モスクワ到着 ロシア公式訪問

ワールド

米FRB監察トップの選任巡り法案、超党派の上院議員

ワールド

ロシア・ベネズエラ、戦略的提携合意に署名 エネ・石
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 4
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    「関税帝」トランプが仕掛けた関税戦争の勝者は中国…
  • 8
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 9
    首都は3日で陥落できるはずが...「プーチンの大誤算…
  • 10
    ザポリージャ州の「ロシア軍司令部」にHIMARS攻撃...…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中