最新記事

米社会

快楽は「悪」ではない...性教育は「性的欲求を認める」ことで、より効果的になる

Putting the Sexy in Safe Sex

2022年3月12日(土)10時50分
ハンナ・ドクター・ローブ
『セックス・エデュケーション』

『セックス・エデュケーション』の一場面 EVERETT COLLECTION/AFLO

<危険性ばかりを強調せず、性的欲求を持つことを肯定する教育的介入が、より安全な性行為と性に関する自律性を促す>

「セックスはするな。妊娠したら死んでしまう」

2004年公開の映画『ミーン・ガールズ』の有名なセリフは、アメリカの主流である禁欲主義の性教育を揶揄したものだ。高校の体育館に集まったティーンエージャーに、体育教師のコーチ・カーがセックスは我慢しろ、と説く。

「正常位はやめろ。立ってするのも駄目。とにかくセックスは駄目だ。いいか?」。カーはそう言うと、「ゴム」が入った箱を生徒に差し出す。

一方、19年からネットフリックスで配信されているドラマ『セックス・エデュケーション』では、学校で同級生を相手にセックスセラピーを始めた女子高校生のメイブ・ワイリーが、禁欲主義を重んじる学校関係者にこう言う。

「性的欲求を持つことを恥じる必要はありません。あなたはセックスを恐ろしいもののように言うけれど、そうとは限らない。セックスは楽しくて、美しくて、自分と自分の体について教えてくれます」

確かに近年の性教育では、セックスに肯定的な姿勢が称賛されるようになった。それでも、セックスは楽しいものだと性教育で教えるべきという考えが賛同を得るのは容易ではない。ロードアイランド州では今年2月、「快楽に基づく性的関係を肯定的に認める」性教育を提言する法案が提出されたが、他の議員や教師、親から批判を浴びた。

「セックスに関しては、危険性や起こり得る有害な影響ばかりが強調されてきた」と、プレジャー・プロジェクトの創設者アン・フィルポットは言う。04年創設のプレジャー・プロジェクトは、欲望や喜び、快楽を肯定する性教育を提言する団体で、「より安全なセックスにセクシーさを加える」ことを目指している。

より安全なセックスにセクシーさを加えるのは、楽しみのためだけではない。『セックス・エデュケーション』の高校生のようにセックスの肯定的な面を強調することによって、より多くの人が性感染症の予防策を取ろうと思うようになるのだ。

性行為は普通で楽しい経験である

データもそれを示している。プレジャー・プロジェクトのチームは、英オックスフォード大学やWHOの「性と生殖に関する健康と研究」部門の研究者らと共に、快楽に基づく性的健康の介入プログラムについてメタ分析を実施。学術誌プロス・ワンに発表した論文で、快楽を取り入れた性教育のプログラムは、より安全な性的行為を促すことができると述べている。

快楽に基づく性教育にはさまざまな形があるが、その核心は、性行為は普通のことであり、楽しい経験である(あるべきだ)と教えることだ。「快楽に関する対話だけでなく、コミュニケーション、交渉、拒否などのスキルを含む包括的な」介入になると、ラトガース大学都市グローバル公衆衛生学部長のレスリー・カンター教授は言う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRB、年内0.5%追加利下げ見込む 幅広い意見相

ビジネス

情報BOX:パウエル米FRB議長の会見要旨

ビジネス

FRB、利下げ再開 雇用弱含みで年内の追加緩和示唆

ビジネス

FRB独立性侵害なら「深刻な影響」、独連銀総裁が警
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中