最新記事

米社会

快楽は「悪」ではない...性教育は「性的欲求を認める」ことで、より効果的になる

Putting the Sexy in Safe Sex

2022年3月12日(土)10時50分
ハンナ・ドクター・ローブ
『セックス・エデュケーション』

『セックス・エデュケーション』の一場面 EVERETT COLLECTION/AFLO

<危険性ばかりを強調せず、性的欲求を持つことを肯定する教育的介入が、より安全な性行為と性に関する自律性を促す>

「セックスはするな。妊娠したら死んでしまう」

2004年公開の映画『ミーン・ガールズ』の有名なセリフは、アメリカの主流である禁欲主義の性教育を揶揄したものだ。高校の体育館に集まったティーンエージャーに、体育教師のコーチ・カーがセックスは我慢しろ、と説く。

「正常位はやめろ。立ってするのも駄目。とにかくセックスは駄目だ。いいか?」。カーはそう言うと、「ゴム」が入った箱を生徒に差し出す。

一方、19年からネットフリックスで配信されているドラマ『セックス・エデュケーション』では、学校で同級生を相手にセックスセラピーを始めた女子高校生のメイブ・ワイリーが、禁欲主義を重んじる学校関係者にこう言う。

「性的欲求を持つことを恥じる必要はありません。あなたはセックスを恐ろしいもののように言うけれど、そうとは限らない。セックスは楽しくて、美しくて、自分と自分の体について教えてくれます」

確かに近年の性教育では、セックスに肯定的な姿勢が称賛されるようになった。それでも、セックスは楽しいものだと性教育で教えるべきという考えが賛同を得るのは容易ではない。ロードアイランド州では今年2月、「快楽に基づく性的関係を肯定的に認める」性教育を提言する法案が提出されたが、他の議員や教師、親から批判を浴びた。

「セックスに関しては、危険性や起こり得る有害な影響ばかりが強調されてきた」と、プレジャー・プロジェクトの創設者アン・フィルポットは言う。04年創設のプレジャー・プロジェクトは、欲望や喜び、快楽を肯定する性教育を提言する団体で、「より安全なセックスにセクシーさを加える」ことを目指している。

より安全なセックスにセクシーさを加えるのは、楽しみのためだけではない。『セックス・エデュケーション』の高校生のようにセックスの肯定的な面を強調することによって、より多くの人が性感染症の予防策を取ろうと思うようになるのだ。

性行為は普通で楽しい経験である

データもそれを示している。プレジャー・プロジェクトのチームは、英オックスフォード大学やWHOの「性と生殖に関する健康と研究」部門の研究者らと共に、快楽に基づく性的健康の介入プログラムについてメタ分析を実施。学術誌プロス・ワンに発表した論文で、快楽を取り入れた性教育のプログラムは、より安全な性的行為を促すことができると述べている。

快楽に基づく性教育にはさまざまな形があるが、その核心は、性行為は普通のことであり、楽しい経験である(あるべきだ)と教えることだ。「快楽に関する対話だけでなく、コミュニケーション、交渉、拒否などのスキルを含む包括的な」介入になると、ラトガース大学都市グローバル公衆衛生学部長のレスリー・カンター教授は言う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

旧村上ファンド系、フジ・メディアHD株を買い増し 

ワールド

オランダ国防相「ロシアが化学兵器の使用強化」、追加

ビジネス

GPIF、24年度運用収益1.7兆円 5年連続増も

ワールド

中国、EU産ブランデーに最大34.9%の関税 5日
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 7
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    「コメ4200円」は下がるのか? 小泉農水相への農政ト…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 7
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 8
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 9
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 10
    ロシア人にとっての「最大の敵国」、意外な1位は? …
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中