最新記事
ウクライナ情勢

ロシア軍侵攻、ウクライナの人々は日本に何を求めているのか

2022年3月2日(水)18時19分
志葉玲(フリージャーナリスト)

その他、タックスヘイブン(租税回避地)にプーチン大統領やその親族等が隠し持っているとされる財産の特定とその凍結、国連安保理で、ウクライナ侵攻非難決議に拒否権を発動したロシアを常任理事国の任を解くことも検討されることなども重要だろう。

家族がキエフに―悲痛な訴え

shiva20220302173403.jpg
プーチンをヒトラー化させたプラカードや、「ロシア=プーチンではない、プーチンを止めろ」との呼びかけも(筆者撮影)


shiva20220302173404.jpg
「お金がなければ戦争もできない」と対ロシア制裁を求めるデモ参加者(筆者撮影)

抗議集会参加者らにも個別に話を聞いた。いてもたってもいられず、富山県から、この日のために来たという40代の在日ウクライナ人男性は「両親がキーウ(ウクライナ首都キエフ)にいる。心配でたまらない」と言う。欧米等の対ロシア制裁について「もっと早くから行ってほしかった」と語り、「とにかく世界全体がロシア封じ込めをすること」がプーチン大統領の暴走を止めるため必要だと訴えた。

妹夫婦とその子どもがキーウにいるという在日ウクライナ人女性は「妹の家の近くで2回も大きな爆発があったそうです」と涙ながらに言う。「皆、地下シェルターに隠れ、息を潜めています。でも、いつまでもつかどうか...早く戦争を止めてほしい」(同)。

shiva20220302173405.jpg
子ども達も平和を訴え(筆者撮影)

ウクライナのお菓子などを日本に輸入し販売しているという在日ウクライナ人女性は「日本のメディアでは、ウクライナがNATOに参加することを嫌ってプーチンが侵攻したと報道されていますけども、実際はもっと別の問題があると思います」と語る。「ウクライナが民主化されて、EUと関係を深めているのが、プーチンは気にいらないのだと思います。変化していくウクライナを見て、ロシアの人々がプーチンの独裁に疑問を持つようになるのが、怖いのだと思います。私達は、(かつてウクライナもその一部だったソビエト連邦時代のように)ロシアに支配されたくない。それが全てのウクライナ人の気持ちだと思います」(同)。

抗議集会でマイクを握った在日ウクライナ人の女性は「今の戦争はウクライナとロシアだけの問題ではありません。欧州や米国、日本、民主主義を大切にしようとしている全ての国々の問題です」と訴える。「今、プーチンが殺そうとしているのは民主主義、自由、平和です。プーチンを止めろ!」(同)。

(筆者撮影)

ウクライナ侵攻は、同国軍の善戦により、ロシア側の当初の計画より遅れていると報道されているが、ロシア軍がなりふり構わず、人口密集地に無差別攻撃を行えば、民家員人被害は甚大なものとなるだろうし、既にそうなり始めている。日本を含む国際社会はプーチン大統領への効果的な圧力を強めていくことを急ぐべきだろう。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ガザ病院攻撃、イスラエル軍がロイター記者ら標的否定

ワールド

トランプ米大統領、ロシア・中国との核軍縮交渉に改め

ワールド

トランプ氏、「非常に厳しい」対ロシア経済制裁を検討

ビジネス

米エコスター、AT&Tに周波数売却 230億ドル
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 7
    「ありがとう」は、なぜ便利な日本語なのか?...「言…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中