最新記事

トランプ

狭まるトランプ包囲網、NY州最高裁が召喚命令。「刑事訴追も近い」と元検事

Trump's 'Days Are Numbered'—Kirschner Predicts Ex-President to Be Indicted

2022年2月21日(月)18時15分
ジェイソン・レモン

進退極まった?(2020年、国立公文書館でアメリカの歴史について演説するトランプ) Kevin Lamarque-REUTERS

<関連企業の詐欺疑惑に機密文書の持ち出し問題......「もはや崖っぷち」との見方も>

元米連邦検事でテレビの法律問題解説者を務めるグレン・カーシュナーは18日、ドナルド・トランプ前大統領に「残された時間は短い」と述べ、訴追される日は近いとの見方を示した。

ニューヨーク州最高裁判所は17日、トランプと2人の子供(ドナルド・トランプ・ジュニアとイバンカ・トランプ)に対し、召喚に応じて宣誓証言を行うよう命じた。トランプ一族を巡っては、関連企業による詐欺の疑いでニューヨーク州司法長官が民事事件としての調査を進めている。

カーシュナーは19日、ツイッターに短い動画を投稿。州最高裁の決定について解説するとともに、現状について分析を加えた。

「ドナルド・トランプは訴追されるだろう」とカーシュナーは主張した。「どこが最初に訴追するかは分からないが、訴追はされるだろう」

カーシュナーは「まだこれで終わりではない」と、事態の推移を注目するよう呼びかけた。「ドナルド・トランプに対する捜査の包囲網は狭まりつつある」とカーシュナーは言い、トランプに「残された時間は短い」と主張した。

「もうすぐだ。今すぐとは言えないが、正義はまもなく実現する」とカーシュナーは述べた。

答えても答えなくても不利に働く可能性

カーシュナー以外の法律の専門家からもトランプの選択肢は限られてきているとの見方が出ている。

「もしトランプが黙秘権を行使したら、ニューヨーク州司法長官が進めている民事案件(の調査)でトランプに不利に働く可能性がある」と、元連邦検事のレナート・マリオッティはツイートした。「(かといって)もし黙秘権を行使しなければ、(刑事事件として捜査している)マンハッタンの地方検事に不利な形で証言を使われかねない。もはやにっちもさっちもいかない状態だ」

ハーバード大学のローレンス・トライブ教授(憲法学)も「トランプ三銃士が(裁判所の)命令から何とか逃れようとしているさまを見るといい!」とツイートした。もし召喚に応じなければトランプと子供2人は「法廷侮辱罪で刑務所行きになるかも知れない。みっともないオレンジ色の囚人服から逃れる唯一の方法は(捜査に)協力することだ」

トランプ自身は17日の声明で、州最高裁の命令をこき下ろした。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

キンバリークラーク、「タイレノール」メーカーを40

ビジネス

米テスラの欧州販売台数、10月に急減 北欧・スペイ

ビジネス

米国のインフレ高止まり、追加利下げ急がず=シカゴ連

ビジネス

10月米ISM製造業景気指数、8カ月連続50割れ 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中