最新記事

同時感染

コロナとインフルの二重感染「フルロナ」が世界で初めて報告される

2022年1月7日(金)17時10分
青葉やまと

4回目のワクチン接種が進むイスラエルだったが...... REUTERS/Nir Elias/

<世界初の同時感染がイスラエルで記録され、アメリカとブラジルでも症例が続いている>

新型コロナウイルスのパンデミックにより、例年流行していたインフルエンザはすっかり鳴りを潜めたかに思われた。しかしここに来て、コロナとインフルへの同時感染の症例が世界各地で報告されはじめている。

同時感染の症例は、インフルエンザおよび風邪を示すフル(Flu)とコロナ(Corona)を合わせ、「フルロナ(Flurona)」と呼ばれている。米UPI通信は1月3日、『イスラエルで世界初のインフル・コロナ二重感染「フルロナ」が報告される』と報じた。

この患者は若い妊婦であり、テルアビブにほど近いベイリンソン病院を出産のため訪れたという。入院前の検査によって1月1日、新型コロナとインフルに同時感染していることが判明した。検査はそれぞれ2度実施し、いずれも陽性反応が出ている。なお、この女性は軽症であり、無事出産したのち6日にすでに退院している。

本事例は正式に二重感染が確認された初のケースとみられ、初のフルロナの事例として報じられている。英インディペンデント紙によると担当医は、イスラエル国内にさらに多くの潜在的な患者がいるのではないかと見積もっているという。イスラエル保健省は本症例の分析を進めており、同時感染がどのようなリスクを含んでいるかについて研究を行う方針だ。


「ツインデミック」の懸念 アメリカとブラジルでもフルロナ発生

フォックス・ニュースは本例をフルロナ感染の「記録された最初の個人のひとり」だと報じ、今年さらに多くの症例が確認されるのではと懸念している。昨年はインフルの感染数が歴史的な低水準にあったものの、「最近ではインフルエンザが再燃傾向にあり、『フルロナ』による『ツインデミック(二重のパンデミック)』の懸念が高まっている」と記事は指摘する。

イスラエルの例では患者は妊婦であったことから、ワクチンの接種を受けていなかった。妊婦や子供などを中心に、ワクチン未接種の人々のあいだで感染のリスクは比較的高いとされる。

アメリカでもカリフォルニア州ロサンゼルスにおいて、国内初とみられるフルロナの症例が確認された。CBSロサンゼルス局によると、メキシコへの家族旅行から帰国した子供から、帰国後の検査で陽性反応が検出されている。

Testing site says it detected first case of 'Flurona' in Los Angeles County


ブラジルでも複数の州の保健当局が1月4日、計6名のフルロナ患者が確認されたと発表した。多くは乳児から若者までの年齢層となっている。ブラジルではこれ以外にも複数の患者で同時感染が疑われており、感染者数は今後増加する可能性がある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

IMF高官、中東の見通しリスク下向きと指摘 足元緊

ワールド

日経平均は小幅続伸、「高市トレード」継続 首相選出

ワールド

カザフ油ガス田が生産削減、ウクライナがロシア処理工

ビジネス

首都圏マンション、9月発売戸数4.3%増 23区は
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中