最新記事

同時感染

コロナとインフルの二重感染「フルロナ」が世界で初めて報告される

2022年1月7日(金)17時10分
青葉やまと

単純なインフルとの見分けは難しく

ニューヨーク大学ランゴーン・ヘルス病院のパーヴィ・パリク医師(感染症アレルギー・免疫学)はNBCニューヨーク支局に対し、症状だけでフルロナを見極めることは困難だと語る。コロナとインフルエンザはどちらも呼吸器系の疾患であり、症状がほぼ共通しているためだ。共通して、発熱や頭痛、鼻詰まりに鼻水、喉の痛み、そして体の痛みや疲労感などを生じる。

これらの症状を感じた際は、人との接触を避け、早い段階で両感染症の検査を受けることが肝要となる。早期に判明すれば、疾病が進行しない段階で治療を始めることが可能だ。

現時点で報告されているフルロナの症状は、いずれも軽症に留まる。しかしパリク医師は、既往症を抱えている人々にとっては、重大なリスク要因になる可能性があるとも指摘する。心疾患、糖尿、肥満などに該当する場合、コロナまたはインフルいずれか単独の感染でも悪化のリスクが高まる。二重感染では免疫システムにさらなる負担をかけ、健康上のリスクが上昇する可能性があるという。

米セントラル・フロリダ大学のエイドリアン・バロウズ博士(家庭医学)も、フルロナは警戒を要するとの立場だ。昨年9月、同博士は米CNNに対し、同時感染は「免疫システムにとって壊滅的」な打撃となる可能性があり、結果として死亡率も上昇するとのではないかとの予測を示している。カリフォルニア大学の別の医学教授も、同時感染で呼吸器へのダメージが深刻化する可能性があると指摘している。

パニックは無用

一方で米タイム誌は、冷静な対応を呼びかけている。『「フルロナ」でパニックにならないように インフルとコロナに同時感染しても特別なことは何もない』と題する記事を掲載し、フルロナという新語に必要以上の恐怖を抱く必要はないと説く。

同時感染しても、2種類のウイルス同士が干渉してハイブリッド型を生み出すことはおそらくない、と同誌は述べる。オハイオ州クリーブランド市にある小児病院のフランク・エスパー医師は同誌に対し、フルロナの研究はまだ途上であるとしたうえで、一般的にはウイルス同士が混合して危険度を増す可能性は低いと説明している。

さらに同誌は、2020年に中国・武漢の同済病院で行われた研究を引用し、当時すでに新型コロナ患者544名のうち12%がインフルエンザに同時感染していたと伝えている。このデータが正しければ、ここ数日で正式に記録されたことでにわかに注目を浴びるようになったフルロナも、新しい現象ではないということになる。

ただし、予防策を講じるに越したことはない。エスパー医師はとくに幼児について、保育施設などで雑菌にさらされやすいため、ふだんからインフルへの感染率が成人の6倍以上高いと指摘する。さらにワクチンを打てないこともマイナス要因となるため、低年齢の子供には手洗いを徹底させるなど、一層の注意が必要だ。

成人の場合も、コロナとインフルの両方のワクチンを接種したうえで、マスクと手洗いなどの基本的な対策を徹底することがフルロナ予防に有効だという。

パニックに陥る必要はないものの、フルロナに関する医学的知見が確立していない現状では、例年以上のインフルエンザ対策を徹底するのが安全策といえそうだ。

'Flurona': What to know about co-infections with COVID-19 and the flu | JUST THE FAQS

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

OPECプラス有志国、8月増産拡大を検討へ 日量5

ワールド

トランプ氏、ウクライナ防衛に「パトリオットミサイル

ビジネス

トランプ氏、7日にも中国とTikTok米国事業の売

ワールド

チェコでも大規模停電、送電線が落下 欧州の電力イン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    「登頂しない登山」の3つの魅力──この夏、静かな山道…
  • 7
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 10
    1000万人以上が医療保険を失う...トランプの「大きく…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 8
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 9
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中