最新記事

ストリートビュー

逃亡20年、映画ロケ中に脱獄したマフィア元締め ストリートビューであえなく御用

2022年1月21日(金)17時00分
青葉やまと

脱獄した元マフィアのボスが写り込んだGoogleストリートビュー The Mob Reporter-YouTube

<映画ロケの混乱に紛れて脱獄した、イタリアマフィアの元ボス。海外に潜伏していたところ、Googleストリートビューに写り込んであえなく御用に>

61歳になるジョアキーノ・ガミーノは、イタリアの最重要指名手配犯の一人だ。20年前に殺人による終身刑で収監されていたが、刑務所でロケが行われた映画『Ics』の撮影に乗じて脱獄し、行方をくらませた。

当時の様子を報じるインディペンデント紙は、はじめに囚人仲間の一人が囮となって塀を乗り越え、意図的に警報装置を発報させたと報じている。

刑務所内にはアラームが鳴り、来訪者たちは混乱状態となって出口へと押しかけた。当時所内の一部でロケを行なっていた撮影スタッフのほか、出演者にエキストラ、そしてロケと関係なく受刑者に面会に来ていた人々などがいっせいに出口へと詰めかけた模様だ。

この混乱に紛れ、ガミーノは刑務所を後にする。警報が鳴り響くなか、正面玄関から堂々と立ち去るという前代未聞の脱出劇であった。ガミーノの姿がないことに刑務官たちが気づいたのは、騒動から一夜明けてのことだった。

スペインで歩んだ第二の人生

以来、イタリア・シチリア警察は、彼の居場所を突き止めようと懸命の捜査を続けてきた。2014年には海外逃亡も視野に、ヨーロッパ全域で効力をもつ逮捕令状を請求している。

その頃すでに当人は危険な稼業から足を洗い、まさにシチリア警察の読みどおり、海外移住を果たしていた。スペイン・マドリード近郊のガラパガルの町に根を下ろし、マニュエルという名で結婚し家庭をもっている。

さらにガミーノは、二足のわらじを履く商売人としての才能を開花させ、第二の人生を歩んでいたようだ。街角にレストラン「マヌのキッチン」の看板を掲げ、オーナーシェフとして自ら厨房に立ち、料理に情熱を燃やす日々を送っている。さらに、近くに構えた青果店「マヌの野菜畑」では、地元民を相手に新鮮な野菜とフルーツを販売していた。

すっかり地元に馴染んだかのようなガミーノだったが、シチリア警察はついに20年越しにその居場所を突き止め、昨年12月に逮捕に至った。特定の決定打となったのは、世界の街頭画像を公開しているGoogleストリートビューだ。

酷似した人物がストリートビューに

シチリア警察は独自の捜査により、スペインに居住している可能性が濃厚だとの情報をすでに掴んでいた。しかし、スペインといっても広大だ。具体的な街や地点の特定に手こずったまま、月日だけが流れてゆく。

最後の希望としてストリートビューをしらみ潰しに探したところ、事態は一気に進展する。マドリードから車で40分ほどの距離にあるガラパガルの町で、青果店の店頭で客と話し込んでいるガミーノらしき姿が写り込んだワンシーンが発見されたのだ。

Mafia fugitive arrested when spotted on Google Maps -- the real story


当該のストリートビュー画像では、青果店の店主らしき白髪まじりの男が店先の壁に手をつき、何やら客と談話している。ベージュのシャツにジーンズ、そしてスニーカーというラフなスタイルだ。体格や顔立ちは、まぎれもなく捜査班が長年追っているガミーノそのものだった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

ホンダ、半導体不足打撃で通期予想を下方修正 四輪販

ワールド

ロシアの限定的なNATO攻撃、いつでも可能=ドイツ

ビジネス

FRB、近くバランスシート拡大も 流動性対応で=N

ビジネス

再送-TOPIX採用企業は今期6.6%減益予想、先
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中