最新記事

ストリートビュー

逃亡20年、映画ロケ中に脱獄したマフィア元締め ストリートビューであえなく御用

2022年1月21日(金)17時00分
青葉やまと

追い込みに一役買ったFacebook

だが、ストリートビューにはプライバシー保護のためぼかしがかけられており、容貌の詳細まで確認することはできない。そこで捜査員たちは、同じマヌの名前を冠した近くのレストランに注目した。このレストランは青果店と電話番号も共通しており、同じオーナーによる経営だと目される。

レストランのFacebookページを参照すると、オーナーシェフの顔写真が掲載されており、それはまさにガミーノ本人の写真であった。左アゴの特徴的な傷も一致し、こうして苦節20年を経て潜伏先の特定に至る。大胆にもレストランは、ガミーノが長年過ごしたイタリアに由来した「シチリアのディナー」と呼ばれるメニューも提供していた。

なお、ストリートビューには画像が残っているものの、レストラン・青果店とも数年前に閉店している。61歳のガミーノは経営を引退し、スペインでの余生を楽しんでいた模様だ。ましてやイタリアでのマフィアとしての日々は、ガミーノの記憶から消えつつあったかもしれない。

英ガーディアン紙によると当人は、ここ10年ほどイタリアの家族にも連絡を取っていなのになぜ場所がわかったのかと、しきりに首を傾げていたという。

過去には抗争で200人が犠牲に

ガミーノは過去、シチリア島中南部のギャングを束ねる中心的組織「スティッダ」のボスとして君臨してきた。1980年代にはマフィアの粛清で有名なファルコーネ判事による調査の対象となったが、報復に動いたとみられ、同判事はのちにマフィアによる爆弾テロで暗殺されている。

90年代には対立組織との大規模な抗争が問題となった。米ニューヨーク・タイムズ紙によると、敵対する犯罪組織コーサ・ノストラとの間に縄張り争いが生じており、200人が犠牲になっている。

逃亡先のスペインでは2店舗を掛け持ちする敏腕店主として商才を開花した元マフィアだが、こうした過去の過ちを忘れることは許されなかったようだ。終身刑に戻るべく、数週間以内にイタリアに送還される。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ブラジル、米関税巡りWTOに協議要請 「確約に明ら

ワールド

米・ウクライナ首脳が電話会談、米特使の訪ロ協議 欧

ワールド

トランプ氏、ロシアとの会談「生産的」 二次制裁発動

ワールド

ウクライナ大統領を「信頼」は58%に低下、抗議デモ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 2
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの母子に遭遇したハイカーが見せた「完璧な対応」映像にネット騒然
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 5
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 6
    【徹底解説】エプスタイン事件とは何なのか?...トラ…
  • 7
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 8
    大学院博士課程を「フリーター生産工場」にしていい…
  • 9
    かえって体調・メンタルが悪くなる人も...「休職の前…
  • 10
    バーボンの本場にウイスキー不況、トランプ関税がと…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 8
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 9
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 10
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 6
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 10
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中