最新記事

フィギュアスケート

これさえ知ればフィギュア通! 北京五輪男子代表3選手の神演技をおさらいする

2021年12月30日(木)18時05分
茜 灯里(作家・科学ジャーナリスト)

3つ目は2019年全日本選手権のFS「Dancing On My Own」です。2018-19年シーズン終了後、5歳の頃から師事していたコーチのもとを離れた宇野選手は、19-20年シーズンの前半はコーチ不在で不調に陥り、表彰台からも遠ざかりました。復調の兆しが見える中、参加した全日本ではSPを終えて羽生選手に次ぐ2位。「スケートの楽しさ」を思い出したように演技中に笑顔も見えたFSで逆転し、全日本四連覇を達成しました。

鍵山優真選手(18)──全ての要素で余裕を感じさせる新星

SP「君微笑めば」、FS「グラディエーター」

2018-19年シーズンから国際大会に出場し始めた期待の新星。翌19-20年シーズンには、全日本選手権で3位、ユースオリンピック優勝、世界ジュニア選手権で2位と大躍進を遂げます。20-21年シーズンにシニアに上がると、たちまちトップ選手の一人となりました。

鍵山選手の魅力は、軽やかなスケーティングと力みのないジャンプです。父親でコーチでもある正和さんは1992年と1994年の冬季五輪代表で、4回転ジャンプを日本人として初めて演技に組み込みました。

今季のSPは、アメリカのスタンダードナンバーに、浅田真央選手の2014年ソチ五輪のSP「ノクターン」などで名高いローリー・ニコルさんが振り付けました。古き良きアメリカのハッピーな雰囲気を、難易度の高いジャンプを入れながら、途切れなく軽快に表現するところが見どころです。

いっぽうFSは、ピアノの調べに乗ってしっとりと演技します。基本に忠実で、ジャンプ、スピン、ステップの全ての要素で余裕を感じさせる技術の確かさが鍵山選手の武器です。基礎点にプラスされるGOE(出来栄え点)で、どれくらい高得点を積み重ねられるかが注目ポイントです。

鍵山選手の代表的な演技の1つ目は、15歳で出場した2018年全日本選手権FSの「龍馬伝」です。初の全日本で3回転半ジャンプをきっちりと決めてSP6位になると、転倒はあったもののFSも6位。最終順位も6位と大健闘しました。現在と比べると上半身の動きはぎこちなく、4回転ジャンプもありませんが、ふわりと飛び上がって余裕を持って降りてくるジャンプとスルスルと滑るスケーティングの巧みさは、この時点から際立っています。

2つ目は2020年ユースオリンピックFSの「タッカー」です。表情豊かに踊り、見ている人も笑顔にするようなパフォーマンスを繰り広げます。ジャンプは4回転を2本、3回転半を2本、試合に入れられるようになり、SP3位から逆転で優勝を果たします。

3つ目は2021年世界選手権FSの「アバター」です。普段の鍵山選手の演技と比べると、緊張からか急いているような印象がありミスも目立ちます。けれど、これまで父子二人三脚で行ってきた丁寧な練習は裏切らず、各要素の質の良さが評価されて日本選手最上位の銀メダルを獲得しました。

◇ ◇ ◇

三者三様の個性がある羽生選手、宇野選手、鍵山選手は、誰もが北京五輪でメダルを獲る可能性があります。観戦者の私たちもしっかりと予習をして、五輪本番の演技を余すことなく楽しみましょう。

weboriginak20210521baeki-profile2.jpg[筆者]
茜 灯里(作家・科学ジャーナリスト)
東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専攻卒業。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。博士(理学)、獣医師。朝日新聞記者、国際馬術連盟登録獣医師などを経て、現在、大学教員。フィギュアスケートは毎年10試合ほど現地観戦し、採点法などについて学会発表多数。第24回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。デビュー作『馬疫』(光文社)を2021年2月に上梓。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米控訴裁、ポートランドへの州兵派遣認める判断 トラ

ワールド

米ロ外相が電話会談、ウクライナ戦争解決巡り協議=国

ビジネス

NY外為市場=ドル、対円で小幅高 高市政権発足へ

ビジネス

米国株式市場=大幅続伸、ダウ500ドル超値上がり 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 7
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 10
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中