最新記事

動物

「可愛すぎて死にそう」ウサギを真似してぴょんぴょん跳ぶ子猫に動物好き悶絶

2021年11月11日(木)19時55分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
ウサギと子猫

自分はウサギだと思っている?(写真はイメージです) Voren1-iStock

<「私は2羽のウサギを見ている」「涙が出そう」──TikTokユーザーを悶えさせた子猫>

ウサギの真似をする子猫の映像が、TikTok上の猫好きの間で話題になっている。この映像は、飼い主のp_malinaによって投稿されたものだ。

子猫は最初、友達であるウサギの動きを注意深く観察している。ぴょんぴょん移動するウサギを見て、自身も同じように跳躍する。子猫のジャンプは1回にとどまらず、何度もうさぎの後に続いて跳ぶ姿を披露している。

@p_malina #animals #cat #rabbit #loveanimals #foryou #foryoupage #fyp #xyzbca #trending #trend ♬ meet me at our spot by willow smith and tyler cole - The Favourites.

この動画は動物好きの間で大いにウケて、TikTokでは(11月11日時点で)400万以上の「いいね!」と5万件以上のコメントが寄せられている。

「私は2羽のウサギを見ている」

「涙が出そう」

「可愛すぎて死にそう」

なかには「彼は本物のコピーキャット(模倣者)だ」というジョークも。

想像以上に真似が得意?

研究者たちは、飼い主が思っている以上に、猫が真似することに長けていることを発見した。

2020年9月に学術誌「Animal Cognition」で発表されたエトヴェシュ・ロランド大学(ブダペスト)の動物行動学者クラウディア・フガッツァ氏と日本のドッグトレーナー檜垣史氏の研究では、檜垣氏の愛猫エビスにさまざまな動きをして見せた。そして「Do it」と口頭で命令する。

エビスは "Do it"が「真似してみて」という意味であることを理解し、「寝転ぶ」「くるくる回る」「引き出しを開ける」といったおなじみの動きから、今までやったことのないさまざまな動作まで真似ることができた。16回の実験のうち、エビスは8割の確率で真似をして見せたという。

次にTikTokで人気者になる猫は何の真似をしてくれるのだろうか。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

プーチン氏、15日にトルコで直接協議提案 ゼレンス

ビジネス

ECBは利下げ停止すべきとシュナーベル氏、インフレ

ビジネス

FRB、関税の影響が明確になるまで利下げにコミット

ワールド

インドとパキスタン、停戦合意から一夜明け小康 トラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 6
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中