最新記事

事件

「手袋をはめ、何度もドアノブを回し...」防犯カメラが捉えた見知らぬ男の不気味な執念

2021年11月10日(水)18時50分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

防犯カメラに映る男 FOX 5 Washington DC-YouTube

<隣人に怪しまれないために、芝生へ水をまくふりも>

見知らぬ男が自宅のドアノブを何度も回し、侵入しようとしている──。

10月28日、米メリーランド州の起業家で「The Black upStart」のCEOであるケジア・ウィリアムズは、自宅の防犯カメラが捉えた映像をインスタグラムに公開。この動画は瞬く間に拡散された。

投稿によると、彼女が愛犬を抱き上げて家に入れようとしたとき、庭にいた男に向かって吠えていたという。パーカー姿の男が寄ってくる前にかろうじて家の中に駆け込み、ドアをロックすることができた。それから男は手袋をはめ、何度もドアノブを回し、ドアを開けようと試みる。

投稿の中でウィリアムズは「本当に怖かった」と振り返っている。

「彼は物を盗むためのバッグを持っていませんでした。2台の車が駐車されていることも気にしておらず、私が一人だということをなぜか知っていたんです」

男は家のまわりを3周ほどし、隣人に怪しまれないようホースを手に取り、芝生に水をまくふりもしていたという。

家の中で監視カメラの映像を見ていたウィリアムズは911に通報。通話記録によれば、彼女は28分の間、警察の到着を待っていたことになる。嫌がらせは20分ほど続いたが、男は警察が到着する少し前に逃げてしまった。

数時間で身元を特定

閲覧したユーザーからは、「無事で良かった」など心配する多くのコメントが寄せられた。

ウィリアムズは投稿のなかでセキュリティの重要性を訴えている。

「私はテーザー銃を持っています。ペッパースプレーを持っています。ドアストッパーも買うつもりです」

また、家庭用防犯カメラは犯罪を減らし、容疑者を正確に特定するのに役立つと多くの研究で明らかになっている。

実際にウィリアムズの投稿を見たユーザーが「この男を知っている」と声を上げたことにより、わずか数時間で男の身元は特定された。男の母親も本人であることを認めている。

なお被害届が提出されたものの、「家に入っていないため犯罪は成立していない」として男の逮捕には至っていない。

(※裁判官は男に対する接近禁止命令の発令を承認)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減

ビジネス

米KKRの1─3月期、20%増益 手数料収入が堅調

ビジネス

米フォード、4月の米国販売は16%増 EVは急減
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中