最新記事

テロ

アフガンで再興するイスラム国が、「中国」を次のテロ標的に定めた必然

China: The New Jihad Target

2021年11月2日(火)17時17分
ノディルベク・ソリエフ(南洋理工大学・政治暴力・テロリズム研究国際センター上級アナリスト)

211109P35_AFG_02.jpg

カブールの街中で警備に当たるタリバン戦闘員(10月12日) AP/AFLO

タリバンの権力掌握以降は宗教施設など公共の場への攻撃を激化させた。アフガニスタン人、インド人、タジク人、パキスタン人メンバーが攻撃に加わったケースもある。

IS-Kがアフガニスタン国内での攻撃の実行犯が(出身国の詳細は明らかにしていないものの)ウイグル人だと公然と認めたのは、クンドゥズ州の自爆テロが初めてだ。以前は、オンラインプロパガンダでも戦闘でもウイグル人民兵の姿は見掛けなかった。

ウイグル人は中国の新疆ウイグル自治区を拠点としチュルク語系の言語を話す少数民族で、イスラム教スンニ派が大部分を占める。自爆テロ実行犯の偽名「アル・ウイグリ」はウイグル人であることを示唆しているが、必ずしも新疆出身とは限らない。

普通、中国出身だと主張するウイグル人戦闘員は「アル・トルキスタニ」と名乗り、新疆に独立国家「東トルキスタン」を建設するという分離独立主義者の大義を強調する。ウイグル人社会は中国以外にもトルコやアフガニスタンなど多くの国に存在し、実行犯の出身国がそのいずれかであってもおかしくない。

ともかく、今回の自爆テロへのウイグル人の関与を強調することで、IS-Kは中国、タリバン、およびウイグルのタリバン系組織に重要なメッセージを送っている。

■「間接的憎悪」アプローチ

大義に身をささげるウイグル人戦闘員の存在を示すことで、IS-Kは中国の懸念をあおっている。ISが中国に注目したのは14年7月、当時の最高指導者アブ・バクル・アル・バグダディが中国を「ジハード(聖戦)遂行」の戦場の1つに挙げたのが最初だ。翌15年11月にはシリアで人質にしていた中国人とノルウェー人を処刑。17年6月にもパキスタンで拉致した中国人教師2人の殺害を発表した。

だがそれ以降、ISの反中国的な活動は大部分、オンラインでの散発的なプロパガンダと行動の呼び掛けに限定されてきた。

ISのプロパガンダに中国やウイグルに焦点を当てたレトリックが比較的少なかったことは、主に2つの要因が考えられる。

まず、中国はアフガニスタンやイラク、シリアで対IS軍事作戦に参加しておらず、ISは彼らをそれほど脅威と見なしてこなかったようだ。代わりにISは欧米の連合軍との戦いを優先してきた。

さらに、ISとIS-Kはこれまでウイグル人の勧誘にかなり苦戦していた。しかし最近は人数が増えており、反中・親ウイグルのプロパガンダも増える可能性がある。中国はタリバンとの関係に関心を高めているとみられ、ISとIS-Kは中国を、「差し迫った敵」のリストに加えようと検討している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、2日に予算教書公表 環境・対外援助など

ワールド

イスラエル、シリア大統領官邸付近を攻撃 少数派保護

ビジネス

JAL、今期の純利益7.4%増の見通し 市場予想上

ワールド

NZの10年超ぶり悪天候、最悪脱する 首都空港なお
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中