中国GDP、第2四半期は5.2%増に鈍化 底堅さも関税など逆風続く

中国国家統計局が15日発表した第2・四半期の国内総生産(GDP)は前年同期比5.2%増加し、市場予想の5.1%増を小幅に上回った。米国の関税に直面する中でも底堅さを示した。写真は上海で14日撮影(2025年 ロイター/Go Nakamura)
Joe Cash Ellen Zhang Kevin Yao
[北京 15日 ロイター] - 中国国家統計局が15日発表した第2・四半期の国内総生産(GDP)は前年同期比5.2%増加し、市場予想の5.1%増を小幅に上回った。米国の関税に直面する中でも底堅さを示した。ただ、アナリストは逆風が強まる可能性を警告し、当局に追加刺激策を求める圧力が高まると予想している。
第1・四半期の5.4%増からは減速した。前期比では1.1%増加。市場予想は0.9%増、第1・四半期は1.2%増だった。
保銀投資(ピンポイント・アセット・マネジメント)のチーフエコノミスト、張智威氏は「輸出が前倒しされたこともあり、第2・四半期は政府目標の5%を上回る成長を達成した。第1・四半期と共に目標を上回ったことで、政府は下半期に多少の減速を容認できる余地を得た」と述べた。
ソシエテ・ジェネラルのエコノミストは「上半期は好調だったものの、輸出の前倒しがなくなり、米国の関税の影響がより顕著になるため、下半期の見通しは悪化するだろう」と指摘。「住宅価格の新たな下落と補助金の効果の薄れも、消費回復の持続性に疑問を投げかけている」と述べた。
市場は7月下旬に予定される政治局会議で新たな刺激策が示されるかどうか注視している。
中国当局は金融緩和に加え、インフラ投資や消費者向け補助金を強化してきた。中国人民銀行(中央銀行)は5月、トランプ米政権の関税措置による経済への悪影響軽減に向けた幅広い取り組みの一環として金利を引き下げ、流動性を供給した。
今後数カ月でさらなる金融緩和が予想されるが、一部のアナリストは成長が急減速した場合、政府が財政出動を拡大する可能性があるとみている。
<今年後半さらに鈍化も>
ただ、アナリストらは刺激策だけではデフレ圧力に対処するには不十分かもしれないと述べている。
キャピタル・エコノミクスの中国担当エコノミスト、ツーチュン・フアン氏は、GDP統計は「おそらくまだ成長の強さを誇張している」と指摘。「輸出は減速し、財政支援による追い風も弱まる傾向にある中、下半期の成長率はさらに鈍化する可能性が高い」と語った。
ANZのアナリストは、下半期に経済が減速すると予想しているが、デフレが依然として「主要な脅威」と指摘、25年の成長率予測を従来の4.2%から5.1%に引き上げた。
国家統計局が併せて発表した6月の経済指標は強弱まちまちの内容となった。鉱工業生産は前年比6.8%増と、5月の5.8%増から加速し、市場予想の5.7%増を上回った。一方、小売売上高は4.8%増で5月の6.4%増から減速。市場予想の5.4%増も下回った。
1─6月の固定資産投資は前年同期比2.8%増加。予想は3.6%増、1─5月は3.7%増だった。
6月の新築住宅価格は前月比0.3%下落し、8カ月ぶりの大幅な落ち込みを記録した。国家統計局が発表したデータを基にロイターが算出した。
<強まる逆風>
ロイター調査によると、第3・四半期のGDPは4.5%、第4・四半期は4.0%にそれぞれ鈍化すると予想されている。
また、25年通年のGDP成長率は前年比4.6%、26年は4.2%となり、政府目標の5%前後を割り込むとみられている。24年は5.0%だった。
中国不動産市場の低迷は度重なる支援策にもかかわらず続いており、全体の成長の足かせとなっている。今年上半期の不動産セクターへの投資は大幅に減少し、6月の新築住宅価格は8カ月ぶりの大幅な下落となった。
投資の弱さは経済全体の不確実性を反映しており、この日発表された6月の粗鋼生産は8318万トンと、前月比で3.9%減、前年同月比で9.2%減となった。季節的に需要が低迷する中、多くの鉄鋼メーカーが設備のメンテナンスを実施した。
ユーラシア・グループの中国担当ディレクター、ダン・ワン氏は「より強力な財政刺激策がなければ、第3・四半期の成長はリスクにさらされる」とし、「消費者と企業の両方がより慎重になっており、輸出企業は成長を求め、ますます海外に目を向けている」と述べた。
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/港区/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
LC/MS/外資系企業でのプリセールス/メーカー/Excel
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
HPLC/外資系企業での人事業務/メーカー/Excel
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員