最新記事

巨大彗星

直径155キロの巨大な彗星が、350万年ぶりに太陽へと接近中

2021年10月1日(金)17時15分
松岡由希子

NOIRLab/NSF/AURA/J. da Silva

<太陽系外縁部の「オールトの雲」から直径155キロと推定される巨大な彗星「ルナーディネッリ・バーンスティン彗星(C/2014UN271)」が約350万年ぶりに太陽へと接近しつつある>

太陽系最外縁部の天体群「オールトの雲」から、直径155キロと推定される巨大な彗星「C/2014UN271」が約350万年ぶりに太陽へと接近しつつある。

一般的な彗星の質量に比べて1000倍重い

この彗星は、南米チリのセロ・トロロ・汎米天文台のビクターM.ブランコ望遠鏡に搭載された「ダークエネルギーカメラ(DECam)」で観測したデータをもとに、米ペンシルバニア大学の天文学者ペドロ・ベルナーディネッリ博士とゲイリー・バーンスティン教授が2021年6月に初めて発見したことから、「ベルナーディネッリ・バーンスティン彗星」と名付けられている。

ベルナーディネッリ・バーンスティン彗星は、アメリカ国立科学財団(NSF)国立光学赤外線天文学研究所(NOIRLab)の研究プロジェクト「ダークエネルギー調査(DES)」が2013年から2019年までに観測したデータから見つかった。

ベルナーディネッリ博士とバーンスティン教授がスーパーコンピュータを用いて観測データを解析した結果、この彗星が32回検出されていた。ベルナーディネッリ博士とバーンスティン教授らの研究チームは2021年9月23日、一連の研究成果をまとめた査読前論文を「arXiv」で公開している。

ベルナーディネッリ・バーンスティン彗星は、一般的な彗星の質量に比べて1000倍重く、既知の彗星で最大とされる直径100キロのサラバット彗星(C/1729P1)よりも大きい。

2031年に太陽に最も近づく

ベルナーディネッリ・バーンスティン彗星は4万400AU(天文単位:約6兆6000億キロ)の遠日点から太陽に向けて移動している。

2014年8月時点で29AU(約43.5億キロ)であった太陽との距離は、2021年5月に20.1AU(約30.15億キロ)にまで縮まった。2031年には土星の軌道のやや外側の10.97AU(約16.5億キロ)で太陽に最も近づく、近日点に到達する見込みだ。太陽からの距離が18AU(約27億キロ)となった350万年前の近日点通過よりもさらに太陽に接近する。

ベルナーディネッリ・バーンスティン彗星の継続的な観測は、太陽系の外側を取り巻いていると考えられている「オールトの雲」や太陽系の形成の解明などに役立つと期待されている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

英地方選、右派「リフォームUK」が躍進 補選も制す

ビジネス

日経平均は7日続伸、一時500円超高 米株高や円安

ワールド

米CIA、中国高官に機密情報の提供呼びかける動画公

ビジネス

米バークシャーによる株買い増し、「戦略に信任得てい
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中