最新記事

中国

「社会に悪影響な配信者」は問答無用で追放、人気の女性配信者を排除した中国当局

Chinese TikTok Star Guo Laoshi Banned as Country's Entertainment Purge Continues

2021年9月3日(金)18時01分
ジョン・フェン

一方で、「グオは合理的な理由もないまま拡散され、合理的な理由もないままカルト的な人気を得た。ずっと前に禁止されてもよかった」とする投稿もあった。

中国のメディアを監視する国家ラジオテレビ総局(NTRA)は9月2日、放送局に対して、中国の大スターに支払われる出演料は規制される必要があり、脱税した者は罰せられなくてはならないと通告した。

NTRAが発表した新ガイドラインは、「下品」「不健全」と考えられるコンテンツを禁止している。これは、政治的に正しくないとされる意見を持ったり、中国政府の厳しい基準から外れると見られるインターネット・セレブを排除することで、愛国的環境の醸成を目指すキャンペーンの一環だ。

配信者らに職業倫理の研修を

悪影響を及ぼし有害だとされる「セレブのファンカルチャー」も、非難の矢面に立たされている。国家インターネット情報弁公室(CAC)は8月27日、こうした「無秩序な」文化を許容しないとする通達を出した。ドウインは9月1日、有名人のゴシップや噂を広めていた1900のファングループを削除したと発表していた。

また、中国の文化省は2日、ライブ配信者やインターネットの有名人に対して、職業倫理に関する研修を受け、一定の倫理的な規律を維持するよう求めた。行いやスタイルについても一定の基準が設けられる。

中国政府によるインターネット取り締まりが行なわれるなか、著名な中国人女優で、映画監督や実業家としても知られるヴィッキー・チャオ(趙薇)の身にも「何か」が起こり、話題となっている。

真相は依然として謎に包まれているものの、8月26日にはチャオが携わった作品などが、何の説明もなく人気の動画配信プラットフォームから一斉に削除されたのだ。ただし、彼女自身はまだ何かの罪に問われているわけではない。

(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=円が対ドルで154円台に下落、日米中

ワールド

米副大統領「核戦力検証は安保に重要」、トランプ氏の

ワールド

米中、船舶入港料1年停止へ 首脳会談で合意

ビジネス

スイス中銀理事「短期的デフレは容認」、現行の拡張的
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面に ロシア軍が8倍の主力部隊を投入
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 9
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 10
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」にSNS震撼、誰もが恐れる「その正体」とは?
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 10
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中