最新記事

ペット

小さな子供がいる家庭にぴったり! 「優しい」性格が特長の小型犬20種

Best Small Family Dogs

2021年8月21日(土)15時03分
トム・フィッシュ

■ボストン・テリア

穏やかで愛情深く、フレンドリーで愉快なところもある犬種。体重は6~11キロ程度で、体高は38~43センチくらいだ。AKCによれば「人間が好きで、人間を喜ばせたいという気持ちが強い犬。特に家族に対し優しくて愛情深く、幼い子供や他の犬ともうまく付き合える」という。

■トイ・フォックス・テリア

210824P56_KIN_03.jpg

SERGEY RYUMIN-MOMENT/GETTY IMAGES

元は納屋のネズミ退治に使われていた犬種で、テリアらしい性質を強く残している。「愛玩犬らしいかわいらしさとテリアらしい粘り強さを見事に併せ持つ」といわれる。体高は22~29センチ。

■アーフェンピンシャー

AKCによれば、度胸があってひょうきんで怖いもの知らず。明るくいたずら好きな面に加え、ディナードは「飼い主に忠実で愛情深く、楽しく飼える素晴らしい家庭犬」だと言う。体重は3~6キロ程度。

■コトン・ド・テュレアール

思わず抱き締めたくなるような、愛嬌のある犬種。飼い主や小さい子供に対しては非常に愛情深く、他の犬ともうまく付き合える。

「お気楽で明るい性格で、ペットにするにはぴったり」だとディナードは言う。体高は23~28センチ、体重は3.5~7キロ程度だ。

■ビューワー・テリア

210824P56_KIN_04.jpg

VOLCHANSKIY/ISTOCK

楽しい性格で飼い主に忠実。ディナードは「家族に対して優しく、他の犬ともうまく付き合える。これは家庭犬として優れた性質だ」と語る。体重は3キロ前後。

■ヨークシャー・テリア

活発で元気いっぱい。体重3キロ程度の小さな愛玩犬だが、威勢のよさはまさに、小動物を狩るための犬だった「テリア」の名にふさわしい。ディナードによれば「家族や幼い子供にとても愛情深いし、アレルギーの原因になりにくいのも家庭犬にふさわしい」。

■ローシェン

外向的でポジティブで愛情深い犬種。「頑丈な体と、勇敢な心を備え、素晴らしい仲間になれる犬で、家族に対しても優しい」という。体重は重くて7キロくらい。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

鉱物資源協定、ウクライナは米支援に国富削るとメドベ

ワールド

米、中国に関税交渉を打診 国営メディア報道

ワールド

英4月製造業PMI改定値は45.4、米関税懸念で輸

ビジネス

日銀、政策金利を現状維持:識者はこうみる
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中