最新記事

ペット

小さな子供がいる家庭にぴったり! 「優しい」性格が特長の小型犬20種

Best Small Family Dogs

2021年8月21日(土)15時03分
トム・フィッシュ

■シーズー

210824P56_KIN_05.jpg

DRAZEN ZIGIC/ISTOCK

外向的で愛情深く、遊ぶのが大好き。ディナードによれば「子供には特に愛情深い」という。体重は4~7キロ、体高は20~28センチ程度だが「サイズのわりに体はがっしりしている」とも。ちなみに名前は中国語の「獅子」から来ている。

■パグ

小さな体とぺしゃんこの鼻が人気の犬種で、体重は6~8キロ程度。AKCによれば「家族には非常に優しく、幼い子供ともとてもうまく付き合える。家族を愛し、愛し返されることがパグにとっての喜び」だそうだ。

■アメリカン・エスキモー・ドッグ

スピッツの仲間で、AKCによれば、美しい白い毛に加え、優しく陽気で愛情深い性格で知られる。

■キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル

210824P56_KIN_06.jpg

EMMANUELLE GRIMAUD/ISTOCK

美しく優雅な姿もさることながら、優しい性質で人の気持ちに敏感。AKCによれば「家庭犬としておすすめの犬種」。体重は6~8キロくらい。

■ビション・フリーゼ

遊び好きで好奇心旺盛な犬種で、人間とも他の犬とも仲良くできる点が人気だ。いつも陽気な性質で、ディナードによれば「優しく愛情深い」。体重は5~8キロほど。

■ベドリントン・テリア

愛情深くて遊び好きな性格。人間に対しては基本的にフレンドリーだが、家族の関心の中心にいるのが好きな犬種なので、ほかにペットがいない家庭が望ましいかもしれない。

■イタリアン・グレーハウンド

210824P56_KIN_07.jpg

VIOLET-BLUE/ISTOCK

AKCによれば「遊ぶのが好きで非常に愛情深く、美しさと運動能力の高さでも知られる。家族と一緒にいるのが大好きな犬種」だという。体重は3~6キロ。

■ボロニーズ

表情やしぐさがコミカルで好奇心が強く、賢くて飼い主に忠実。散歩であれ子供たちと穏やかに遊ぶのであれ、家族との触れ合いが大好きな犬種だ。

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米債市場の動き、FRBが利下げすべきとのシグナル=

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税コストで

ビジネス

米3月建設支出、0.5%減 ローン金利高騰や関税が

ワールド

ウォルツ米大統領補佐官が辞任へ=関係筋
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中