最新記事

アフガニスタン

タリバン、アフガニスタン首都カブールの大統領府掌握 ガニ大統領は出国

2021年8月16日(月)10時10分
カブール上空を飛ぶ米軍ヘリ

アフガニスタンの反政府武装勢力タリバンは、首都カブールに侵攻し、大統領府を掌握した。タリバン幹部が明らかにした。写真はカブール上空を飛ぶCH-46シーナイト(2021年 ロイター)

アフガニスタンの反政府武装勢力タリバンは15日、首都カブールに進攻し、大統領府を掌握した。駐留米軍の撤退完了を前に猛攻をかけてきたタリバンの復権が現実味を帯びる中、欧米諸国はカブールから外交官など自国民を退避させる動きを加速した。

ガニ大統領は流血を避けたいとして15日出国した。タリバンのナイーム広報官は同日、カタールが拠点のアルジャジーラテレビに対し、アフガニスタンにおける戦争は終了したと宣言し、統治と政権の形態はまもなく明らかになるとの見通しを示した。

米国内では、アフガンの混乱は米国のリーダーシップの欠如がもたらしたとして、バイデン大統領によるアフガン撤退方針を批判する声が出ている。共和党のマコネル上院院内総務は「テロリストと中国のような主要競合相手は、身を潜めた超大国の醜態を見ている」と強調した。

カブールの空港には15日夜、国外への脱出を図る多数のアフガン人の長い列ができた。

現地テレビ局1TVは15日夜、日中はほぼ静かだった市内で複数の爆発音が聞こえたと報じた。また、外交官や政府関係者、その他のアフガン市民らが出国のため向かった空港の付近では銃声が聞こえたという。

支援団体エマージェンシーによると、負傷者80人がカブールの病院に搬送されたが、病院の受け入れ体制は限界に達しているという。

ガニ大統領がどこへ向かったのか、政権が具体的にどのように移譲されるのかは現時点で不明。タリバンの広報官はアルジャジーラテレビに対し、国際社会から孤立することは望んでおらず、すでにある外交ルートを発展させ、平和的な外交関係を築きたい築きたいと語った。

アルジャジーラは先に、タリバンだとする司令官が数十人の兵士とともにカブールの大統領府にいる映像を流した。

タリバンは米軍が撤退する中、ここ数週間に進攻を強め、主要都市をほぼ制圧。首都近郊のほとんどの地区も掌握したとしている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、FRBが金利据え置き

ビジネス

FRB、5会合連続で金利据え置き トランプ氏任命の

ビジネス

情報BOX:パウエル米FRB議長の会見要旨

ワールド

銅に50%関税、トランプ氏が署名 8月1日発効
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 3
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い」国はどこ?
  • 4
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 5
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 8
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 8
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 9
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中