最新記事

東京五輪

東京五輪が無観客なら、競技をZoomでやればいい

Why Not Run on Zoom?

2021年7月12日(月)17時40分
トム・スコッカ(スレート誌記者)
シャカリ・リチャードソン

リチャードソンの走りを世界に生配信すれば多くのファンが楽しめる KIRBY LEE-USA TODAY SPORTS-REUTERS

<陸上の金メダル候補シャカリ・リチャードソンが不祥事でアメリカ代表を外れた。コンサートから政治集会まで何でもリモートでできる今なら、別の場所で同時に走ればいいのでは?>

東京五輪をめぐる状況は、開幕が目前に迫った今も悪化の一途をたどっている。

新型コロナウイルス対策として外国からの観客受け入れが見送られ、テレビ観戦するしかないアメリカ人にとって、先週は残念なニュースが舞い込んだ。

陸上女子短距離の金メダル候補シャカリ・リチャードソンが不祥事を理由に100メートルの代表を外れ、さらに400メートルリレーの代表からも外されたのだ。

しかも開幕が迫るなか、日本政府は新型コロナの感染再拡大を受けて、東京に4度目の緊急事態宣言を発令。首都圏の1都3県と北海道で無観客の競技実施を決めた。

もう東京五輪は、大勢の観客がスタンドを埋める4年に1度のスポーツの祭典ではない。不気味な静けさの漂う競技場で、選手たちがひっそりと競い合うイベントになる。パンデミック(感染症の世界的大流行)に打ち勝つどころか、世界中のテレビ観戦者にその厳しい現実を突き付け、寂しさを味わわせる場になる。

ただし、解決策が1つある。リチャードソンが「出場」することだ。ワクチン接種を済ませたアメリカのファンの前で、彼女が1人で走ればいいのではないか。

どうせなら楽しい茶番に

このパンデミックで私たちは、物理的にその場にいなくても、イベントに参加できることを知った。中学校のコンサートから民主党全国大会まで、たいていのものは自宅の居間で見届けられると分かってしまった。

他のオリンピック選手たちが東京の国立競技場のトラックを走り、その足音が空っぽの観客席にむなしく響き渡るなか、リチャードソンが同じ時刻にアメリカで独走することは十分に可能だ。

場所はニューオーリンズのスーパードームでもロサンゼルス・メモリアル・コロシアムでも、交通を規制したラスベガスの大通りでもいい。歓声を上げる観客の前でリチャードソンが走る姿を、世界に生配信することはできる。

まるで彼女が東京にいるように見えるだろうし、ファンにとっては東京で走るよりもいい。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中