最新記事

東京五輪

女子陸上短距離ジョイナーの「伝説と疑惑の世界記録」は東京で破られる?

Joyner’s Records Could Be Broken in Tokyo, Her Husband Says

2021年7月29日(木)19時23分
マギー・ジャイル
ソウル五輪のジョイナー

ソウル五輪で3個の金メダルと1つの銀メダルを獲得したジョイナー。100と200の記録は33年間破られていない Olympics-YouTube

<ソウル五輪以来33年破られていない100と200の不滅の記録、圧倒的過ぎるだけにドーピング疑惑もつきまとった疑惑の記録は破られ、東京大会で歴史が作られるかもしれない>

陸上短距離の女王と呼ばれた故フロレンス・グリフィス・ジョイナーが1988年のソウル五輪で樹立したオリンピック記録は東京で破られる可能性があると、アメリカの元陸上代表でジョイナーの元夫のアル・ジョイナーがAP通信に語った。

webw210729_joyner2.jpegソウル五輪のジョイナー夫妻(1988) REUTERS

「フロー・ジョー」の愛称で親しまれたフロレンス・ジョイナーが樹立した100mと200mの記録は33年間破られていない。今の陸上女子短距離のトップ選手の多くは、彼女が活躍した当時、まだ生まれていなかった。ソウル五輪直前の代表選考会で出した100mの世界記録10秒49と五輪本番の200m決勝で出した21秒34は不倒の大記録として、現役スプリンターの目の前に立ちはだかっている。

記録更新が期待されるのはジャマイカ勢だ。北京とロンドン大会の金メダリストで、出産後に復帰した「マミー・ロッカー」ことシェリーアン・フレイザープライスは6月にジャマイカで行われた競技会で女子100m歴代2位となる10秒63をマーク。チームメイトのエレイン・トンプソンも7月に10秒71を出した。アメリカの女子短距離のホープ、シャカリ・リチャードソンも4月に10秒72をマーク。フロレンス・ジョイナーが1988年9月24日にソウルで出した女子100mのオリンピック記録10秒62が破られるのは時間の問題だろう。


「私を超えてほしい」

AP通信が伝えた詳細は以下のとおり。

アル・ジョイナーは亡き妻が打ち立てた記録が破られても驚かないと話した。たとえ東京で破られなくとも、2024年のパリ五輪か、それ以前に新記録樹立のチャンスがあると、彼は見る。自分の記録が破られるのは、フロレンスにとっては本望だ、というのだ。

「彼女はあるとき私に言った。『若い選手には私の後を追いかけてほしくない。私を超えてほしい』と。それが彼女の変わらぬ夢だった」

フロレンスの記録には疑問がつきまとい、過去には公認取り消しを求める声も上がった。

当時としては考えられないようなタイムであること、以後30年余りもコンマ14秒圏内まで迫れたスプリンターがいないことから、ソーシャルメディアなどでは、露骨にドーピングを疑う声が上がっている。100mの世界記録が出たインディアナポリスでの予選会では、かなり風が強く、他の記録の多くは「追い風参考」となったが、ジョイナーが走ったときは風速ゼロだったとして世界新と公認された。またソウル五輪でベン・ジョンソンが出した記録がその後のドーピング検査で剥奪されるなど、男子の記録はたびたび公認が取り消されてきたにもかかわらず(現在の世界記録は2009年にウサイン・ボルトが出した9秒58)、ジョイナーの記録は一貫して問題なしとされてきたことも疑いの目で見られている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指

ワールド

米との鉱物協定「真に対等」、ウクライナ早期批准=ゼ

ワールド

インド外相「カシミール襲撃犯に裁きを」、米国務長官

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官を国連大使に指名
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中