最新記事

パンデミック

東京五輪迫るなか地方都市がコロナ最前線に バブル方式でも感染相次ぐ現実

2021年7月16日(金)19時52分

このほか、これまで来日した各国代表団のうち、ウガンダ、セルビア、イスラエルのほか、数カ国の選手団から陽性者や濃厚接触者が出ている。ロイターは東京五輪・パラリンピックの大会組織委員会にコメントを求めたが、現時点で回答を得られていない。来日中の国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は菅義偉首相や小池百合子都知事との面会で、「日本国民にリスクを持ち込まない」と繰り返し述べている。

従業員が感染、選手から不満の声

受け入れ側のホテルの従業員が感染し、代表団が隔離を強いられているケースもある。静岡県浜松市で合宿をする柔道のブラジル選手団49人は、外部との接触をほぼ禁じられている。チームの受け入れ前に実施した検査などで、ホテルの従業員8人がコロナに感染していたことが分かったためだ。「保健所の担当者が濃厚接触者を追跡している。一般客も受け入れている、キャンセルが相次いでいる」と、従業員の1人は言う。

ホテル側は、いかに代表団が一般客と接触しないように距離を保つか、いかに従業員の安全を守るかに頭を悩ませている。前出の従業員によると、選手は専用のエレベーターを使用。選手団の世話をする従業員は優先的に検査を受けている。

選手団からは不満の声が出ており、ネイ・ウィルソン強化部長は「エレベーターのボタンを押すことさえできず、それを代行する人がいる。忍耐のゲームだ」と話す。

エレベータ、2台とも使用できず

神奈川県のあるホテルでは、五輪関係者は2つあるエレベーターのいずれも使用できない。一般客との接触を避けるためで、7階に宿泊するある大会関係者によると、警備員が24時間体制でエレベーターを監視、非常階段で昇り降りしているという。

また、食堂で朝食を取る際は、一般客と一緒にならないよう午前5時半から6時半までに利用時間を制限。朝早すぎると選手らから苦情が出た場合、ボックスに入れた食事を部屋まで運んでいる。

ホテルの支配人は、組織委から派遣された旅行会社のスタッフが選手に規則を説明しているのを見て、「選手の方々には相当ストレスがかかっているのではないか」と心配する。一方で、部屋の清掃スタッフの中にはワクチン未接種者もいるため、感染しないかどうか非常に心配だと語った。

(宮崎亜巳、Elaine Lies, Ju-min Park, 山光瑛美 編集:久保信博)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・誤って1日に2度ワクチンを打たれた男性が危篤状態に
・インド、新たな変異株「デルタプラス」確認 感染力さらに強く
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中