最新記事

中国

「アメリカが香港をどう扱うか、台湾の先例として中国は見ている」──カート・キャンベル

Biden Official Sees 'Dangerous,' 'Delicate' Balance With Taiwan After China Warns of War

2021年7月7日(水)20時09分
ジェニ・フィンク
中国に抗議する香港女性

香港の次は台湾か(写真は7月1日、中国共産党建党100周年に抗議する香港女性と警察) Lam Yik- REUTERS

<香港で起きていることには強く抗議する必要があった、しかし台湾独立を支持するわけにはいかないと、カート・キャンベルNSCインド太平洋調整官>

台湾をめぐってアメリカと中国が衝突する懸念が高まる中、バイデン政権の高官は、台湾支援との関係維持を同時に配慮する重要性を強調した。

中国の習近平国家主席は、中国が台湾の支配権を引き継ぐのは「歴史的任務」だと述べており、中国高官は敵対する国々に、中国の目標達成に介入したり、中国の力を過小評価したりするなと警告している。

米国家安全保障会議(NSC)でインド太平洋調整官を務めるカート・キャンベルはアジア・ソサエティ主催のイベントで講演し、アメリカは台湾問題の機微を十分に認識し、理解していると語った

「とてもデリケートな問題だ。危険だが、維持されなければならないバランスをとることが要求される。平和と安定の維持はアメリカにとって重要な利益であり、他の国々もそれを認識するようになっている」と、キャンベルは言った。

アメリカとしては、台湾との「力強い非公式の関係」を支持するが、台湾の独立は支持しないという立場だ。中国政府は依然として領土の一部と見なしているももの、台湾は1949年以来、独立して統治されている。

香港と台湾の関係

台湾を中国に統一することを目標としている中国政府は今年6月15日、台湾が防空識別圏を設定する空域に軍用機延べ28機を送り込んだ。台湾政府が昨年9月に台湾当局が情報を公開し始めて以降、1日では最多の数だ。

これは中国政府による台湾への圧力強化の一端とみられており、香港に対する弾圧を連想させる。米政府当局者は、中国による香港の締め付けに断固として反対し、民主化を求めて広がったデモを支持した。

キャンベルによると、香港を抑圧する中国のやり方にアメリカが不満を抱いていることを「非常に明確に」する必要があった。その理由の一つは台湾問題だ。香港の弾圧に対する海外の反応を中国政府はまちがいなく値踏みしている。台湾に対して強く出ればどうなるかを、中国に示すことができた、とキャンベルは言う。

アメリカと台湾は国交を結んでいないが、台湾にとっては最も重要な国際的な支援者であり、米国務省は中国政府に台湾に対する脅しをやめるよう強く求めてきた。

中国は、アメリカに口を出す権利はないとし、アメリカの介入を受け入れようとしない。日本の麻生太郎副総理兼財務相が、中国による台湾侵攻に際しては日米で一緒に台湾を防衛しなければならないと語ると、6日、中国外務省の趙立堅報道官は激しい言葉で非難した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、FRBが金利据え置き

ビジネス

FRB、5会合連続で金利据え置き トランプ氏任命の

ビジネス

情報BOX:パウエル米FRB議長の会見要旨

ワールド

銅に50%関税、トランプ氏が署名 8月1日発効
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 3
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い」国はどこ?
  • 4
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 5
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 8
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 8
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 9
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中