最新記事

テクノロジー

中国の小米(シャオミ)、アップルを抜きスマホ出荷台数で世界2位に

Xiaomi, Accused by Trump of Chinese Military Ties, Overtakes Apple in Smartphone Sales

2021年7月19日(月)16時12分
ジェイソン・レモン
シャオミの創業者兼CEO、雷軍

2019年9月、新製品発表イベントに登場したシャオミの創業者兼CEO、雷軍 Jason Lee-REUTERS

<トランプ政権では人民解放軍との関係も疑われたシャオミをはじめとする中国勢が世界のスマホ市場の4割近くを席巻>

中国の小米(シャオミ)科技が、スマートフォンの出荷台数でアップルを抜いた。トランプ政権から中国人民解放軍と関係ある企業に指定されたあのシャオミだ。

市場調査会社カナリスによれば、今年第2四半期の世界のスマートフォン出荷台数でシャオミは2位となり、アップルは3位に落ちた。1位は韓国のエレクトロニクス大手のサムスン電子だ。

「シャオミの海外事業は急成長している」と、カナリスのアナリスト、ベン・スタントンはウェブサイト上の発表文で述べた。「例えば、ラテンアメリカでの出荷台数は300%以上、アフリカでは150%、西ヨーロッパでも50%増えている。そして成長に進化が伴っている」

カナリスの分析によれば、今年第2四半期におけるシャオミの出荷台数は83%増。これに対しサムスンの増加率は15%に止まった。アップルに至ってはほぼ横ばいで、増加はたったの1%だった。

世界スマホ市場におけるシェアを見ると、サムスンが1位で19%。2位はシャオミの17%、アップルは3位で14%だった。

スタントンは成長理由として、シャオミの製品の多くがサムスンやアップルの製品よりはるかに安価な点を挙げた。

「いまだにマスマーケットに大きく偏ってはいるが、平均販売価格がサムスンと比べて40%、アップルと比べて75%安い」とスタントンは指摘した。

中国企業シェアは全体の4割近く

ちなみに出荷台数の4位と5位はやはり中国のOPPO(オッポ、広東欧珀移動通信)とVivo(ビボ)だった。シェアはそれぞれ約10%で、出荷台数の伸びはOPPOが28%でVivoが27%。つまり世界のスマホ市場における中国企業のシェアは3分の1を超えたということだ。

ドナルド・トランプ大統領の退任を目前にした1月中旬、米国防総省はシャオミを含む9社を中国軍と関係を持つ企業のブラックリストに加えた。そしてジョー・バイデンが新大統領に就任した直後の1月下旬、シャオミは米国防総省と米財務省に対し、ブラックリストからの除外を求める訴えを起こした。

この結果、米政府は5月に入り、ブラックリストからシャオミを外すことに同意した。ブルームバーグによれば、ブラックリストへの指定が続くと、アメリカからの投資に制限が加えられる可能性があった。

その一方でホワイトハウスは、中国企業および中国企業と人民解放軍との関係について懸念を表明してもいる。

「バイデン政権は中国軍と関連のある企業に対するアメリカからの投資について深く懸念するとともに、そうした企業への圧力を維持するため力を尽くす」と、国家安全保障会議(NSC)のエミリー・ホーン報道官は述べている。

本誌はアップルの広報にコメントを求めたが、回答は得られていない。

ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

林官房長官が政策発表、1%程度の実質賃金上昇定着な

ビジネス

アングル:FRB「完全なギアチェンジ」と市場は見な

ビジネス

野村、年内あと2回の米利下げ予想 FOMC受け10

ビジネス

GLP-1薬で米国の死亡率最大6.4%低下も=スイ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中