最新記事

1匹だけみにくい子猫、病気と思ったら「オオカミ」だった

Woman Shocked to Discover Her 'Sick' Kitten Is Actually a Rare Wolf Cat

2021年7月26日(月)18時47分
レベッカ・フラッド
ウルフキャットの子猫

珍しいウルフキャットの子猫グレイシー @graciewolfcat-TikTok

<重い病気にかかって毛が抜けたようにしか見えない子猫が、実は自然の突然変異で誕生した希少な品種の猫であることがわかった>

メイン州に住む写真家ブリアナ・ウォルトンは、心底驚くべき体験をした。育てている子猫の1匹が病気になったと思ったら、実は非常に珍しい品種の猫「ウルフキャット」だったのだ。

自宅で預かっている2匹の猫が相次いで子猫を生んだのは7カ月前。計12匹の子猫のうち、1匹だけがきょうだいの猫たちとは違っていた。ウォルトンは奇妙な外見の子猫をグレイシーと名付け、その姿を映した動画をTikTokで共有し始めた。

当初、グレイシーは病気ではないか、とウォルトンは考えていた。毛が抜けてまだらになり、弱々しく、きょうだいの猫たちとまったく似ていなかったからだ。

wolfcatoddlooking.jpeg

グレイシ-の動画にウォルトンは、「この子は重い病気だと思っていた。まさか、ウルフキャットの赤ちゃんだとは思わかなかった」というコメントをつけている。

グレイシーの動画は爆発的な人気を博し、再生回数は200万回を超えた。ウォルトンはインスタグラムに「メイン州の有名なウルフキャット」としてアカウントを開設した。

動物ニュースサイトの記事によれば、最初、ウォルトンは急いでグレイシーを獣医に見せた。子猫によくある発熱で毛が白くなる現象「フィーバーコート」の可能性はあるが、それ以外は健康で、元気という診断だったとウォルトンは語っている。

wolfcatliedown.jpeg

狼男のような顔の猫

ウォルトンはグレイシーを数多くのきょうだい猫と一緒に育てているが、グレイシーが他の猫と違って見える理由がどうしてもわからなかった。

そこで、グレイシーに似ている猫をグーグルで探し始め、ライコイあるいは「オオカミ男猫」とも呼ばれるウルフキャットのことを知った。

「自分で調べたところ、ウルフキャットは正式名を『ライコイ』というイエネコの一種で、野良猫の集団で自然発生する遺伝子の突然変異によって誕生することがわかった。グレイシーの場合、母方の遺伝だ」と、ウォルトンは言う。

wolfcatmilk1.jpeg

「猫の毛は普通上毛と下毛の二層構造だが、グレイシーの毛は一層しかない。そして6カ月ごとに生え変わる。毛の生え方は狼によく似ていて、前後にブラッシングすることができる。肌は荒れやすく、顔と足の周囲に油分が蓄積しないように、十分に注意する必要がある」

グレイシーは現在、生後7カ月。「普通のイエネコと同じ。狼男みたいな顔をしていることを除けばね」とウォルトンは言う。

実は、ウルフキャットはものすごく人気のある入手困難な品種で、高価で販売されている。3000ドル前後で売買されていることもわかったと、ウォルトンはつけ加えた。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ロシア、中印の公式声明を重視 トランプ氏の「原油購

ワールド

仏首相への不信任案否決、年金改革凍結で政権維持

ビジネス

BMWの供給網、中国系半導体ネクスペリア巡る動きで

ワールド

中国の大豆調達に遅れ、ブラジル産高騰で 備蓄放出も
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇跡の成長をもたらしたフレキシキュリティーとは
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中